3月21日 (月)  COOLPIX5200テスト。

テストというのも特にしないで使っていましたが、このカメラは広角側の場合開放の2.8もしくは4.8で撮影、撮影者が任意に絞りを設定・選択などは出来ない。

テストの方法は雑なのでどこまで現実的に精度があるか分りませんが、私の場合はこれくらいとりあえず分れば良いです。カメラをミニ三脚に装着、接写モード使用、セルフタイマー使用、各感度64・100・200・400で撮影・絞りは2.8、シャッタースピード記載省略、JCBのギフト券にピント合わせ撮影、フォトショップ300パーセント拡大を部分切取参考とする。

三脚を使用したので期待以上にピントが良かった、解像力チャートは入れていませんがCARD文字で見る限り問題ない感じ、画質Blogなら400でも十分、気を使えば200以下でしょうか、絞り4.8で日中であれば感度64で1/250sec可能、手ぶれについては問題なさそう、このカメラには感度AUTOがついていますが手ぶれ警告が出ても感度の方はそのままの時が多いので手動で感度設定した方が良い、今回のテストの結果から考えると感度200位まではスナップ用、風景など画質を優先する場合感度64としたら安心。まずは確認出来たので実践してみます。

20050321-1.jpg