HOME  □ HELP  □ 新規投稿  □ RANK  □ SEARCH  □ 過去ログ
ログ内検索
・ キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・ 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・ 過去ログから探す場合は過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/

No.141 の関連記事表示

全ページ数 / [0]
No.141/やっほ〜いvv
■投稿者/ 玲音 -(2002/10/11(Fri) 23:20:50)
□ U R L/ http://www5e.biglobe.ne.jp/~yuffie/

    玲音、昨日無事生還しました。
    いやぁ、長い旅だったぜ・・・フッ。
    ということで通販の話題から一転して旅行の話へ移りたいと思います。

    先日九州に行ってきました。九州食べ物美味い、景色綺麗、山多い、坂多かった。小学生とかふもとの小学校から山の上の家まで歩いて帰ってたよ、若いねぇ、元気だねぇ。私には到底真似できないわ。けいごんさんの住んでるところは山や坂は多いの?
    そういえば旅先で抽選会があって3等があたりました。真珠のキーホルダーが当たりました。すごくショボイです。なぜか女子ではなく男子に慰められました(謎)
    まぁ、なんだかんだいっても我が家が一番と感じました。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.143/Re: やっほ〜いvv
■投稿者/ けいごん -(2002/10/12(Sat) 01:07:03)
□ U R L/ http://www5b.biglobe.ne.jp/~keigon-w

    けいごんも昔、北九州1周したような・・(遠い思い出)
    別府→阿蘇山→有明海→普賢岳→長崎→福岡 やったかな。

    うちはねぇ、割と平地(かな?)。あっても丘な程度かな。
    平地に見えて、実は微妙に坂道って道はあるけどねぇ〜(爆)
    これがまた異様に疲れるんよねぇ〜(爆)

    てか、真珠もらえるなんてラッキーやん♪
    でも本真珠やないっぽいところがCoolよ(謎爆)
    でもでも、旅の思い出やし、大事にしてね〜
記事No.141 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.144/Re: やっほ〜いvv
■投稿者/ 玲音 -(2002/10/12(Sat) 16:06:01)
□ U R L/ http://www5e.biglobe.ne.jp/~yuffie/

    あああああああ阿蘇山!!!!!
    いいな、いいなぁ。カルデラ見ましたか?
    私も阿蘇山のカルデラ見たいです!!!!!そして出来ればカルデラの中にいる牛を5,6頭ばかり拉致りたい…(ぇ)
    有明海は綺麗でした。しかも名前の由来は結構変なのに驚いたぜ!!!

    平地ですか。では私の所と同じなんですね☆
    えぇ!!!微妙に坂道!?それは去りげなくMr.マリックのマジックですよ(何!?)

    そう思うでしょ?でもでも、めっちゃ小さいしピンク色に加工してあるし本当に本真珠なんかい!!と言いたくなる品物なんですよ。
    まぁ、当たっただけでも良しとしなければ…。
記事No.141 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.146/Re: やっほ〜いvv
■投稿者/ けいごん -(2002/10/13(Sun) 03:02:37)
□ U R L/ http://www5b.biglobe.ne.jp/~keigon-w

    行って来ました阿蘇の山〜♪
    カルデラっていうか、カルデラっす(謎爆)
    モーモ―もたんまり居たっす。硫黄の臭いプンプンっすよ。

    かなり昔の話になるんやけど、
    うん十年前に、うちの近所の高校の修学旅行で
    阿蘇山登山中に噴火!かなりの方が亡くなったそうっす。
    なんか因縁〜。恐ろしいっす〜!!
記事No.141 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.152/うがっ(゜0)
■投稿者/ 玲音 -(2002/10/13(Sun) 23:08:25)
□ U R L/ http://www5e.biglobe.ne.jp/~yuffie/

    硫黄のにおいプンプンですか?じゃあ、そこにいる牛も硫黄臭くて食べれないか…ッチ(何!?)

    10年前そんな悲惨で恐ろしい事故があったんですか!!!!!!!!!!(絶叫)
    自然って恐い。脅威の大宇宙パワーっすね(謎)
    ってか、阿蘇山って10年前は生きてたのね。しかも元気に…。
    今はどうなんだろう…。(明日への不安を抱く玲音/謎)

    そういえば噴火といったら雲仙普賢岳。あそこ凄かったらしいね。
    災害記念館にいってびっくらこいたさ。山1つ壊れたんだとさ、噴火の時。
    噴火って恐い…。よかったぁ〜、人間で。今本当にそう思うよ。
記事No.141 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.154/Re: やっほ〜いvv
■投稿者/ けいごん -(2002/10/14(Mon) 21:31:38)
□ U R L/ http://www5b.biglobe.ne.jp/~keigon-w

    10年前じゃなくて、『うん十年前』っす(汗)

    てなわけで(謎)、阿蘇山は今でも活火山〜!!
    煙もモクモク出てますよ〜!!
    で、『ワシは火口の底まで降りて、この硫黄を採って来た!!』
    といっては、怪しい硫黄の固まりを売ってる人が、
    火口付近にたんまり居ます(爆)

    けいごんが雲仙に行った時は、まだ穏やかでしたよ〜。
    ただの硫黄臭い温泉やったんですけどねぇ。
    やっぱり火山は恐いっすね!
記事No.141 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.163/Re: やっほ〜いvv
■投稿者/ 玲音 -(2002/10/19(Sat) 16:03:06)
□ U R L/ http://www5e.biglobe.ne.jp/~yuffie/

    うん十年前とは失礼しましたm(._.)m

    硫黄の塊売りのおっさん明らかに怪しいぞ!!!
    これはまさしく悪徳商法だっ!!!(ぇ)
    しかも硫黄の塊臭そう…。しかもたんまりいたら大気汚染にならないのかなぁ?

    あ、そうそう生物の時間に硫黄について学習したんですが、ゆで卵の匂い=(火山)温泉の匂い=硫黄の臭い=おならの臭いだったんですねぇ。知りませんでした。なんか、ゆで卵が一気に嫌いになりそうです。
    ってか硫黄臭かった。教室中臭くて次の授業の先生が入ってきた時「くさっ!!!」といって急いで廊下に出たからね。
    でも人間の鼻はすごいねその中に5分もいれば臭い感じなくなるもん。すごいぞ、鼻!!!(謎)

    火山は臭くてこわいっす!!!
記事No.141 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.165/Re: やっほ〜いvv
■投稿者/ けいごん -(2002/10/24(Thu) 21:16:39)
□ U R L/ http://www5b.biglobe.ne.jp/~keigon-w

    硫黄は確かに臭い(爆)
    でも慣れると、なんともいえない心地良さが〜(自爆)
    今でも硫黄の臭いを嗅ぐと、九州へ行った時のの事を思い出します〜
記事No.141 のレス / 関連記事表示
削除チェック/



全ページ数 / [0]

パスワード/

- I-BOARD SEARCH -