[リストへもどる]
一括表示
タイトルブレンミュアエについて
記事No1710
投稿日: 2018/12/30(Sun) 20:53
投稿者bato
参照先http://w
はじめまして、ブレンミュアエの首無しのイメージはどこから?に関して参考になるのではと思いコメントさせて頂きます。
中国神話にある首無しで戦う形天が類似しています。怪の漢文力 加藤徹著より

中国神話の刑天*山海経より*(略)
戦神形天は漢族の祖黄帝と争い、黄帝が勝利し形天の首を切断してその首を常羊山に葬った。しかし形天の胴体は死なず両乳首を目、ヘソを口として首の無いまま干(たて)と戚(まさかリ)を手に持って舞続けた。

著者による解説では領土を拡大する漢民族にある勇敢な種族が首長を処刑されても意気軒昂として抵抗し続けた、そんなイメージから首無し人間のイメージが生まれたのではとありました。

中央アジアのトルクメン人は自由奔放の気風を好み、彼らはあえて王を立てず自らを頭のない人民と呼び、ローマの博物学者プリニウスは彼らを目、鼻、口が胸のところにある首の無い人間だと記述。

ブレンミュアエも当時勇猛果敢な人々だったのではないでしょうか?ヨーロッパの首無し騎士のイメージも騎馬民族による侵略による恐怖由来ではと、歴史と照らし合わせても面白い推測でした。年の瀬前に長文失礼しました。

タイトルRe: ブレンミュアエについて
記事No1711
投稿日: 2019/01/05(Sat) 19:17
投稿者岡沢 秋   <http://>
> はじめまして、ブレンミュアエの首無しのイメージはどこから?に関して参考になるのではと思いコメントさせて頂きます。
> 中国神話にある首無しで戦う形天が類似しています。怪の漢文力 加藤徹著より

刑天は存じておりますよー。ただ、単純に見た目が似てる、だけでは思いつきの域を出ないので、現段階では無関係だろうと思っています。東西で時代も異なるものが同じメカニズムで生み出されたとも考えにくいですし、別に恐怖を表現するだだけなら「髭が赤い」とかでもいいはずなので、敢えて首がない巨人でなけければならなかった具体的な理由が、なんか欲しいなと。

タイトルRe^2: ブレンミュアエについて
記事No1712
投稿日: 2019/01/08(Tue) 19:05
投稿者bato
参照先http://w
> > はじめまして、ブレンミュアエの首無しのイメージはどこから?に関して参考になるのではと思いコメントさせて頂きます。
> > 中国神話にある首無しで戦う形天が類似しています。怪の漢文力 加藤徹著より
>
> 刑天は存じておりますよー。ただ、単純に見た目が似てる、だけでは思いつきの域を出ないので、現段階では無関係だろうと思っています。東西で時代も異なるものが同じメカニズムで生み出されたとも考えにくいですし、別に恐怖を表現するだだけなら「髭が赤い」とかでもいいはずなので、敢えて首がない巨人でなけければならなかった具体的な理由が、なんか欲しいなと。

タイトルRe^3: ブレンミュアエについて
記事No1713
投稿日: 2019/01/08(Tue) 19:12
投稿者bato
参照先http://w
お返事ありがとうございます。
刑天ご存知でしたとは失礼しました。
刑天とブレンニュアエに似ているのは、頭のない人と言う言葉のイメージから生まれた、偶然の一致に過ぎないと思います。騎馬民族のリーダーをあえて作らないという気風、もしくは大将首を取られても怯まず襲ってきたなどのエピソードがあったのではないか?下地となった騎馬民族系部族との対戦の恐怖は似ていたのでは?と出しゃばってしまいました。
図は後代の挿絵なので、思いっ切り想像で描いてるとしか言えないですね(笑)具体的な特定できる共通エピソードはないのに想像が先走りました。
岡沢様の広範囲の知識と関心による考察楽しみにしております。こちらでエジプト考古学の面白さを教えて頂きました。ありがとうございます。

投稿失敗してしまいました。大変失礼しました。