おいらに出来ること
  ホームへ戻る掲示板トップ過去ログ一覧検索|管理

 
<641>おいらに出来ること  <ゆきち>   2002年06月01日 土曜日 01時49分07秒
うーん、なんか指名されても(^^;<今日はたまたま
一般的なやっても良いこと悪いことしか言えないけど、それでも意見を言って欲しいと相談してきてくれれば相談にのります。余計なことは言ってくれるなという時はおいらには絶対近寄らないように<傷ついて帰るだけだから。
ただし、もし話をもちかけてくるならおいらの場合、他PJ・他部・他事業部関係無しで、気に食わないことは噛み付くので、その点よろしく<もちろん自分に近い奴は噛み付く強さ倍増<まさちゃんやむらさきなんかは特にね

けど基本的に、おいらって間接的なんだよね。
おいらが諸先輩方(I川部長やI葉元部長、N尾ちんやK沼さんまでをも含む)に、「こうやったらこう土壷にはまりますよ、だからこうしなさい」と教えてもらったことを、自分の中でまとめて素直に後輩に教えてるだけなんだな。先輩に恵まれてる(一部却下)のかな??(大いに疑問符:大阪時代の先輩達は確かに良い人たちだったのは、胸を張って言えるけど)。今の研修もそう。N村さんや講師のAさんの下で2年間もまれてきて、今のおいらがあるのですよ。もちろん二人に見事にやられちまったところはありますが<それは追々に…
今日だって、過去に我々が(私ではなく我々。仲間と一緒に受けた指摘は自分自身個人に受けた指摘と同じ以上に考えなきゃ駄目なんだよ。この重要性わかるかな?>むらさき・まさちゃん)受けた注意事項を、ただまさちゃんに伝えただけなんだよ。けど、それは正論だったはず。納得してもらえてると思って良いよね?

おいら達近い先輩に意見を求めるのも良いけど、ずっと上の人になにか言われて、今の自分では納得しないことがあったら、言われた人に噛み付いてみるのも良いかも(最近のおいらのように)。すぐにではなくて、「あの時こう言いましたが」でもOK。口から出任せの人はその点で違う答えが返ってきてなかなか楽しいよ。こういうふうに噛み付いたら噛み付いただけ、それなりの報酬があると思います。

だから、おいらに言えるのは次の一言で集約して終わり。
「がんばれ!!」

このメッセージには1件のレスが付いています。
 
<643>不忠の構造改革  <むらさき>   2002年06月02日 日曜日 01時13分52秒
    
<644>聞いてる聞いてる  <ゆきち>   2002年06月02日 日曜日 12時29分58秒
    
<645>ううう  <ゆきち>   2002年06月05日 水曜日 03時16分18秒
    
<646>けど  <ゆきち>   2002年06月05日 水曜日 20時02分28秒
    
<663>あのぉ・・・  <ゆきち>   2002年06月27日 木曜日 05時16分47秒

Copyright (C) CGI Arkadia All rights reserved.
Script written by Shintaro Wakayama.
BBS-TypeT Ver.2