聞いてる聞いてる
  ホームへ戻る掲示板トップ過去ログ一覧検索|管理

 
<644>聞いてる聞いてる  <ゆきち>   2002年06月02日 日曜日 12時29分58秒
LIB管の統合はもう決定事項だったりして。1ヶ月ぐらい前に聞いたかな>Kちゃんから
但し、工数を+1して貰わないと、話にならないので、その話がまとまってからということ。
+1が決まったら、即もう1人(2人?)入れる予定。既存のメンバーからか新しい人を入れるかは未定。もちろんうちの社員ではないことは確か。
その件でのCL側のH房君とおいらの会話が笑える。
H「CL、そちらでよろしく」
俺「ぢゃ、工数よろしく」(もちろん双方とも要約してます)

新横での開発のことも上の方はかなり意識してます。現実にI葉さんとM原さんは新横での作業になってますし。あとは、新横で開発ができる仕様に持っていけるかどうか。
もちろん、皇帝の開発だけの話だけど<真主通緑や死面3期開発はムリ

いまんところ、おいらの予想で皇帝の開発が新横でできるようになる確率は、3割ぐらいかな?
なかなか難しいけど、希望は高く持つナリよ。
 
<645>ううう  <ゆきち>   2002年06月05日 水曜日 03時16分18秒
なんだ、むらさきは見事に死面3期の部分担当か・・・・
頑張れよ、マジであそこは改修はいったら大変だよ。1期でうちが受け持ってる部分で一番の難点で、かつシステム的に一番重要なところ。
SVならまだましだけど、CLは某社が作ってるところだから、全面作りなおしたほうが早いかも。
実際去年からあそこの会社の人間が入ったところって、結局対応がその場その場だけなんで、作り直しが必要になり生き残っているところ無いからね<某バグバグメッセージ制御を除く<はよバグ直せー、かってに俺が書いた障害表「テストOK」とかいって返してんじゃねーぞ<NGで返したのに・・・
しかも資料に無かったけど、「あれ?次期の広告ってこんなことしたいって言ってませんでしたっけ??」って言うのが抜けてる(笑)<おい、またか?いいかげんにしろよ・・・・

と、言うことで、多分9月ごろになったらフォローでおいらも行くことになると思うので、仕様把握よろしく<質問に行くからさ
 
<646>けど  <ゆきち>   2002年06月05日 水曜日 20時02分28秒
考えるとそこが一番楽なんだよね〜<(仕様が)見えてる部分だと

大変なのはこの順かな?
新出緑>肯定モ>死面3期(皇国)

クライアントの画面でこうするとこうなるというのは、もう長いことテストしてるから判っているだろうから、今度はそれが内部的にどう動いているのかをソース追っかけて見てみれば、勉強になると思うよ。

Copyright (C) CGI Arkadia All rights reserved.
Script written by Shintaro Wakayama.
BBS-TypeT Ver.2