■ トピック関連記事
自然の造形 投稿者:毛利 投稿日:2011/06/29(Wed) 13:56 No.133

この掲示板が2ケ月近くも新しい書き込みがないので寂しく思っています。
  
自然の脅威は地震や津波で知るところですが、自然の驚異にも
人智を超えたものがあり感動することがあります。
 写真の樹木はこの春、乗鞍に行ったとき見つけたものです。私もかつては生物の教師をしていていろいろと変形した植物を見ましたが、人工的な盆栽でなくてこんなに変形したものが自然に自生しているのは初めてです。何故こうなったのか?どう説明してよいやらわかりません。
 自然の力の偉大さとともにその不思議さには驚かされます。

 

Re: 自然の造形 - 西野   2011/07/02(Sat) 11:58 No.134
本当に変わった樹木ですね。
で、私なりに考えてみました。
最初は上に延びていた木が、木が倒れてきて横に曲がってしまった。
またその上に木が倒れ今度は下に向いてしまった。
本来だったら隙間から木が出てくるはずですが、隙間がなかったため最初に倒れた木の下をくぐって顔を出した・・・。
でなもんでどうでしょう。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -