■ トピック関連記事
夏の涸沢 投稿者:管理人 投稿日:2009/08/22(Sat) 21:31 No.40

17日に涸沢から帰ってきて1週間。
やっと写真が整理できました。
前半は嵐のような天気でしたが後半は晴れて北穂高、奥穂高にも登る事が出来ました。
また来年、秋にでも行きたいですね。
写真をニコンオンラインアルバムに入れておりますのでお暇な方はご覧下さい。
(家のマークをクリックして下さい。)

Re: 夏の涸沢 - 辻本佳史   2009/08/23(Sun) 11:39 No.41
スライドショーで楽しませてもらいました。ありがとう!
管理人さんはタフやね〜 歩いて登って行くんでしょ?
山上は涼しいのかな…だったらいいな(^^)


 山に揺れてる 白い百合
 海辺の紅い さくら貝
 思い出ばかり 目について
 あヽ若き日 あヽ若き日
 姉を偲びて 旅をゆく… 
Re: 夏の涸沢 - 管理人   2009/08/23(Sun) 22:59 No.43
写真を見ていただきありがとう。
そりゃ山の上は涼しいというか寒いくらいでした。
何しろテントの横は1.2mの積雪が残ってましたからね。
朝は4℃、最高気温が14.5℃です。
湧き水など手がちぎれるくらいの冷たさで顔を洗うと痛くて痛くて・・・。
Re: 夏の涸沢 - 高田 小夜子   2009/08/24(Mon) 13:33 No.45
いい写真を見せていただきました。中でも奥穂の頂上からのダンジャルム、一度は挑戦してみたいところなのですが…。又北穂からのキレットを超えた槍は最高ですね。まずはいいお天気にめぐまれ、よかった良かった。
 つじぼんへ>歩いて登って行くんでしょ?って!!
 当たり前やヽ(^○^)ノ

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -