過去ログ: キーワード 条件 表示

[1345] 今月のみことば 投稿者:豊昭 投稿日:2021/06/01(Tue) 04:53   <URL>

6月のみことばをアップしました。
今月は加須教会の舟生康雄牧師です。
タイトルは「聖霊が降る」
ぜひお読みください。
今月も1日にアップ出来ました。


[1344] 今月のみことば 投稿者:豊昭 投稿日:2021/05/01(Sat) 08:22   <URL>

5月のみことばをアップしました。
今月は、所沢みくに教会の加藤輝勢子牧師です。
タイトルは「しるし」。
今月もぜひお読みください。


[1342] 今月のみことば 投稿者:豊昭 投稿日:2021/03/01(Mon) 08:07   <URL>

3月は、越生教会の佐藤彰子伝道師です。
今月のみことば、第201回です。
今月もぜひお読みください。
右上の家のアイコンをクリックするとご覧になれます。



[1341] 今月のみことば 投稿者:豊昭 投稿日:2021/02/01(Mon) 08:38   <URL>

2月のみことばをアップしました。
20年前の2001年4月より始まった「今月のみことば」も200回を迎えました。
記念すべき今月は、埼大通り教会の稲益久仁子伝道師です。
ぜひお読みください。


[1338] 今月のみことば 投稿者:豊昭 投稿日:2021/01/04(Mon) 08:58   <URL>

1月のみことばをアップしました。
今月は聖学院教会の赤田直樹牧師です。
ぜひお読みください。
さて、1月で今月のみことばはNo.199です。
2月で200になります。(^^)v



[1340] Re: 今月のみことば 投稿者:中村です 投稿日:2021/01/09(Sat) 12:06  

今月のみことばをチェックしたいわけではありませんが、ヨルダン川の記述に?を入れたいです。
「確かにヨルダン川の写真を見ると、聖学院教会の前を流れている「鴨川」そっくりな感じです。水深も浅く、川幅も狭く、水は濁って汚い…。」とありますが、現在の写真や旅行者の報告から、2000年前のヨルダン川を同定することにはかなり無理があると思います。
ガリラヤ湖も現在の面積よりも大きかったのですし、ヨルダン川からの取水も、汚物投入さえも、現在の量とは比べ得るはずもありません。
>赤田先生
 コロナ禍が収束したら、ぜひ聖書の世界を旅しましょう。そのときは、イスラエルだけで無く、ヨルダン王国に渡り、かつてのヨルダン川の様子を知ることの出来る場所にご案内いたしますよ。