KazHat 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
e-mail
題名
メッセージ
URL
暗証キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

[No.594] 投稿不可 投稿者:大野 一樹 投稿日:2007/02/15(Thu) 23:51  
投稿できないとのメールを受けて調べたところ、設定にミスがあったようなので、修正後の確認のためのテスト投稿です。


[No.116] FuncCalc_HRについて 投稿者:Kazu 投稿日:2005/12/20(Tue) 21:21  
FuncCalc_HRはクリエだけでしか動作しないのでしょうか?
ハイレゾ版PalmOneのTXで使用したいのですが.....


[No.117] Re: FuncCalc_HRについて 大野 一樹 - 2005/12/20(Tue) 23:31  

大変申し訳ございません。当時Clieだけがハイレゾでしたので、それ用に作成しました。その後、Palmでもハイレゾになりましたが、ハイレゾの実装方法が異なり、かなりの修正が必要で、今まで要望もなかったため、対応してきませんでした。ご要望が多いようであれば、対応も検討したいと思いますが、時間がなく中々厳しい状況です。ご理解下さい。
実は、ここだけの話、FuncCalcとは別の計算機ソフトを作成しようと考えており、それは、TX他でも使えるようにしたいと思っていますが、全く進んでいないのが現状で、日本語Palmもなくなってしまい、モチベーションも下がっているのが現状です。


[No.120] Re: FuncCalc_HRについて Kazu - 2005/12/21(Wed) 22:33  

お返事ありがとうございます。
新作の完成を期待しています。


[No.53] FullHalfDAの制限について 投稿者:yoshiy 投稿日:2005/10/06(Thu) 01:18  
初めまして、FullHalfDA便利に使わせていただいています。

PEG-T650C⇒Tungsten T5に伴い、ZenHanDA⇒FullHalfDAに移行しました。
ZenHanDAもそうですが、FullHalfDAも変換されるのが4kBまでだと思います。
メモや予定表のコメントではこの仕様でも良いのですが、外部メモリ上の
テキストファイルではちょっと不便を感じています。

もし、この制限がなくなれば(緩和されれば)さらに使い勝手が良くなると
思いますが、いかがでしょうか?


[No.54] Re: FullHalfDAの制限について 大野 一樹 - 2005/10/07(Fri) 23:59  

yoshiyさん、投稿ありがとうございます。
メモ帳の制限が4kBなのは、知っていますが、外部メモリのテキストファイルの編集で使用することもあるのですね。
あまり意識してプログラムしなかったので、ちょっと調べてみます。
もし、お使いのテキストエディタをお教え頂ければ、それを使って4kB以上のファイルのデバッグをしたいと思いますので、よろしくお願いします。


[No.56] Re: FullHalfDAの制限について yoshiy - 2005/10/16(Sun) 19:34  

お返事遅くなりました。

試用しているエディタは次の2つです。

・CardTXT
・VFSi

です。よろしくお願いいたします。


[No.59] Re: FullHalfDAの制限について 大野 一樹 - 2005/10/23(Sun) 00:07  

yoshiyさん、情報ありがとうございます。
修正を時間を見つけてはやっておりますが、苦戦中です。
また、FullHalfDAでは、与えられたフィールドの文字を変換するためCardTXTのように4Mバイトもの大きさの文字列に対応できるかわかりません。
理由は、フィールド文字長自体が64Kバイトに制限されているため、ソフト側で何らかの対策をしていないとCardTXTのような巨大なテキストファイルは扱えないと思われるからです。
とりあえず。


[No.67] Re: FullHalfDAの制限について yoshiy - 2005/11/02(Wed) 01:12  

私のわがままで苦労されているのは申し訳ない気がします。
CardTXTでもMB単位のファイルを扱うことはまれですので、
64KBでも良いかもしれません。
何度か操作を繰り返せば、通常扱うファイルサイズには
十分対応できると思います。


[No.58] CLIEの開発環境 投稿者:wings 投稿日:2005/10/21(Fri) 15:44  
はじめまして、中古でCLIEを購入し、プログラム開発でもしようかと思って検索してこちらのHPにたどり着きました。
「Palm開発環境の構築」を拝見し、CLIEのSDKをDLしようとリンクをたどってSONYのHPに行った所、9/30でデベロッパーサポートが終了した旨の記載がありました。
TELでSONYに確認したところ、SDKの配布はHPがなくなった今、できませんと冷たく言われてしまい、どうすれば入手できるかと問い合わせたところ、持ってる人にもらってくださいといわれました。
突然でぶしつけなお願いと思うのですが、貴殿がもしCLIEのSDKをお持ちなら、譲っていただくことはできないでしょうか?
よろしくご検討願います。


[No.61] Re: CLIEの開発環境 大野 一樹 - 2005/10/23(Sun) 00:20  

wingsさん、これからプログラム開発ですか。ソニーさんが持っている人にもらって下さいというのであれば、お渡ししましょう。
私のWEBにも9/30で終了してしまうというコメントを載せたこともありましたが、間に合わなかった人を助けることも必要だと思います。
ちょっとサイズが大きかったと思いますが、このコメントをご覧になられたら、まず、メールを下さい。
SDKと、シミュレータやエミュレータ+ROMコードが必要になるかと思いますので、結構なサイズだったと思いますので、どのようにお渡しすればよいか相談しましょう。


[No.64] Re: CLIEの開発環境 wings - 2005/10/26(Wed) 15:33  

こんにちは!
メール届きました?
おとといくらいに送ったのですが。
お忙しいこととは思いますがよろしくお願いします。


[No.57] FuncCalc_HRのユーザ定義関数の表示につい... 投稿者:Gaku 投稿日:2005/10/19(Wed) 01:10  
初めまして、Gakuと申します。
FuncCalc_HR Ver.1.22を使わせていただいています。
その中で、要望があるのですが、聞いていただけないでしょうか?
その要望とは、ユーザ定義関数を気に入って使用させていただいているのですが、2nd+数字で関数を選択した場合、登録関数が増えてくると、どの関数を選択したのかわからなくなる場合があります。それを解消するため最上部に関数が表示されるようにできないでしょうか?
また、「Input A」とかの表示を「Input xxx」のように任意の表示にカスタマイズできるようにできないでしょうか?
突然の依頼で申し訳ありませんが、この点を追加いただけるとユーザー定義関数が更に使いよくなると思います。
ご検討をいただけると幸いです。


[No.60] Re: FuncCalc_HRのユーザ定義関数の表示に... 大野 一樹 - 2005/10/23(Sun) 00:14  

Gakuさん、投稿ありがとうございます。レスポンスが遅くてすいません。
ユーザ関数の選択ですが、一応左上に選択した関数の番号が表示されていると思いますが、不足でしょうかね。画面が狭いので、関数を表示させるというイメージがちょっと私にはわかっていません。

Inputの文字列ですが、その部分については、私自身も何とかしたいと思っていたのですが、関数表示部は、通常の文字列ではなく、独自機構になっているため、結構難しいというのが本音のところです。

実は、新規のアプリの開発を始めたのですが、時間もなく、進んでいないのが、現状で、ご指摘のInput部や、解の表示にユーザ設定で文字列を表示させることも盛り込む予定でした。でも、全然進んでおらず、時間もないので、そのままの状況です。期待しないで、お待ち頂けるとこちらとしては助かります。


[No.62] Re: FuncCalc_HRのユーザ定義関数の表示に... Gaku - 2005/10/23(Sun) 23:12  

お返事ありがとうございます。
関数を表示させるという表現がわかりにくくてすいません。
関数名の表示ができないでしょうか?という書かせていただきました。(関数そのものは、確かに、長くなって表示しきれない可能性がありますよね)
基本は、2nd+数字でダイレクトに関数を呼び出したいと思っているのですが、使用頻度の低いものは、忘れてしまいがちで、呼び出したものが本当に目的のものか確かめるための表示があればなぁと感じましたので。
可能であれば、対応をお願いいたします。よろしくお願いします。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

NO: PASS:

- KENT -