記事一覧

ものもらいには気をつけて!

18・19と更新する気満々だったんですが、またもやうっかりぶっ倒れてしまい、それどころではなくなっておりました。
なんもできんかった…orz
同僚オススメのラフォーレのバーゲンも行きたかったのにな…!
GJはどうやら行った模様。うう、羨ましいorz

ぶっ倒れた原因はものもらいだったんですが。
…小さからってバカにしてはいけないんですよ!
高熱出るし吐くし痛いし…!!orz
いや、なんか、ものもらいができたのが右目の下目蓋の裏側だったんですが。
数日前からちょっと痛いなぁって思ってたら、案の定裏側がぷくっと膨れてきてですね。
私はよく眼精疲労のものもらいになるので、またそれかなと思って、まあ週末に病院行けばいいや~と思って放置してましたら…汗腺だか涙腺だか、ものもらいに通じてた穴?に、自分のまつげが刺さってしまったらしいんですね。
(写真見せてもらったけどキモかった…)
んで、まつげで栓されてしまったので、油の逃げ道がなくなってしまい、溜まってるその部分が内部でギョワーなことになっていたらしく。
ばい菌繁殖>菌を殺そうとして高熱発生、のコンボから、消化機能が著しく低下して嘔吐下痢、食べられないので体力がもたなくてベッドに沈みっぱなし、と最悪のチェーン発動…。
病院で切開してもらってものもらい内部のアレなものを取り除いてもらって、解熱剤と鎮痛剤と整腸剤で元気になりましたが、診てもらうまではそんなのわからないので、またインフルエンザかと思って戦々恐々としてました…(笑)

さすがに懲りました。
皆様も、ものもらいには気をつけて…。

そういえば整腸剤!
セルベックス君以外の整腸剤を初めて見た!(笑)
どこの医療機関に行ってもセルベックス君だったから、なんか新鮮です。
初めましてお世話になりますビオフェルミンR錠。

イラスト 10.png
こんなイメージ…。
白い錠剤なのになんでピンクかといえば、袋に書いてある錠剤名が赤っぽいのと……セルベックス君が青緑×クリーム色のカプセルだから…対っぽく…。
カムバック自分。