記事一覧

雑記のつもりだったのに

書いてたら妙にリボっぽい話になったので分類をリボ妄想にしときましたが、たいした妄想は書いてないことに書き終わってから気づきました。どうしたら。

さて、ちょびっと回復しました。
つーか10時間以上寝たらさすがに体が軽くなりました。
逆に頭が重いような気もするけど(寝すぎ)、でも月末のライブのことを思えば心が軽いです。まだ滾ってます。うおおおおお!!
夜中は絵を描く前にライブのことで頭がいっぱいになってしまったので昼間描きました。
絵掲じゃなくてちゃんと描きたいのだけど、ちと時間がないので。
ルススクも好きだぜ。ルッスの片想い?だけど(笑)

おジャンプさんのことはもう折りたたまずとも普通に書いていいだろうか。
なにしろ一週間たつっつー…ははは…。
いや、了平に極限燃えたり酢花゜だったりもあるんだけど、リボじゃなくてダブルアーツが普通に面白くて!
続いて欲しいな…。
ウサギも良かったです。
なんつーか、一途だったり一生懸命だったりする子は好きだ!
19巻とかES21とかも買ってきました。
鮫鮫鮫鮫鮫鮫…!
四段ぶち抜きのう゛お゛ぉいはアニメではどう表現されるんでしょう。
あとアジトのザンボスさんにきゅん。
可愛い…。

最近パソコン立ち上げてなかったので、サイトめぐりはもっぱら携帯から日記読んだり小説読んだりとかでした。
あのわずかな画面で見た着流しガッチが忘れられない。
一目千両みたいな…!(笑)
着流しいいですよね着流し。おひけぇなすって!みたいな。
…着物=任侠系だと思っててすまない。
または金さんとの融合とか。
ツナは北町奉行所とか火付盗賊改めとかの頭なんだけど、団子屋の看板娘・京子ちゃんに会いたくて町人の格好で出かけてて。
んでそのツナを、遊び人に変装して警護するガッチ。
武は団子屋でツナと仲良くなるんだけど、お付のガッチがあんまりにもガラが悪いので「きっとどっかの組の若頭と組の人なのな!」とか思ってて。
ガッチは余所の奉行所の連中にこんなとこ見つかったらツナの立場が悪くなるってんで、奉行所の人間を見かけると隠れたり逃げたりするんだけど、武は「きっとお侍とか嫌いなんだな!」とか勘違いして。
んで実は山本の姓を持っていて帯刀も許されてる家の一人息子・武なんだけど、そんなことバレたら獄寺は仲良くしてくんねーと思って必死に隠したりするんだ。
ガッチは武が何か隠してると感づいて「こいつまさか十代目の命を狙ってるのか?いやむしろ俺たちの正体に感づいて?いやこの馬鹿に限ってそんなことはっていうかこの俺に隠し事なんて何考えてやがんだこの馬鹿そんなに俺には言えねえことなのかよちくしょームカツク!」とかそんな…若いっていいなあ的な…。
で。ツナの命を狙ってるザン…ザ…斬之介様(修羅之介とかそういう系)とか、剣の道を究めたくて全国を渡って百番勝負してるスク…ス…栖九亜朗(酷いなオイ)とかが襲ってきて、栖九亜朗の剣技と対等に渡り合えるのは侍である自分しかいない!って考えた武は、獄寺たちに正体を知られる覚悟で栖九亜朗と戦ったりするわけですよ。

……なんだかベタな展開に。(まったくだ)

とりとめなくてすみません。
寝すぎなんだ、寝すぎ。
とりあえず時間ぎれなのでここまで。
続…かないと思う(笑)