無題 おなまえ:でぼこ 投稿日:2010/01/12(Tue) 17:54 No.1936 | |
|
 | 今日 でぼこの庭に 見慣れない野鳥が現れました。 ピンボケ写真を バードウォチングのページにのせましたので、 浜さん 鑑定の程よろしくお願いします。 |
| アカハラ 浜さん - 2010/01/12(Tue) 23:28 No.1937 | |
|
|
 | 呼ばれて飛び出て、じゃじゃじゃーーーん ご推察の通り『アカハラ』だと思います。 ツグミの仲間で鳴き方(地鳴き)や地上でピョンピョン飛び跳ねる感じで歩いて時たま背伸びして警戒する様はツグミ(24cm)によく似ています。大きさもほぼ同じ23.5cm。ヒヨドリ(28cm)よりはやや小さい感じですが、同じくらいにも見えます。 夏は関東以北で越冬は関東以西だそうです。 こちらでは数は少ないですが今頃たまに見かけます。 ツグミよりは恥ずかしがり屋でかくれて生活することが多いからかもしれません。 囀りはツグミより遥かにきれいで朝とか夕方によく鳴きます。その時以外は地上か木々の低い所で生活しているそうです。 |
| Re: 無題 でぼこ - 2010/01/13(Wed) 09:47 No.1938 | |
|
|
 | 浜さん 早速の鑑定有難うございます。 「アカハラ」でよかったのですね。 また 見ることが出来たら 今度はバッチリ撮りたいと思います。 |
| Re: 無題 浜さん - 2010/01/19(Tue) 21:15 No.1939 | |
|
|
 | 奇麗なアカハラですね 美しい写真です。図鑑の写真みたい
前記で地上をピョンピョン跳ねると書きましたが チョコチョコと歩く感じですよね。訂正します。 トラクターが畑を耕している後からムクドリたちに混じってツグミたちもチョコチョコと早足で虫をあさっています。 |
|