057100

河南高校22期生画像掲示板


[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
< 12345678910>
自然の造形 No。2 投稿者:高田 小夜子 投稿日:2011/08/03(Wed) 15:48 No.135

 7月中頃、台風の後、四国は石鎚山(1996m)に登ってきました。思っていた以上にきつい山で北アルプスも負けるくらいの登山道でした。鎖場も三ケ所有りスリル満天です。写真はその途中、先生の自然の脅威にも似た樹木を見つけたので写真を撮りました。太い木を細い木が支えているのが何とも痛々しい不思議な気がしました。

Re: 自然の造形 No。2 - 管理人   2011/08/07(Sun) 19:23 No.136
よくもまぁ、似た木を見つけたもんですね。
さて、次は誰の番でしょう???。

それにしても、自然の生命力というのはすごいです。
石槌山は修行の山のようですね。
2000m弱ですが、僧が修行するための鎖場があるようです。
自然の造形 投稿者:毛利 投稿日:2011/06/29(Wed) 13:56 No.133

この掲示板が2ケ月近くも新しい書き込みがないので寂しく思っています。
  
自然の脅威は地震や津波で知るところですが、自然の驚異にも
人智を超えたものがあり感動することがあります。
 写真の樹木はこの春、乗鞍に行ったとき見つけたものです。私もかつては生物の教師をしていていろいろと変形した植物を見ましたが、人工的な盆栽でなくてこんなに変形したものが自然に自生しているのは初めてです。何故こうなったのか?どう説明してよいやらわかりません。
 自然の力の偉大さとともにその不思議さには驚かされます。

 

Re: 自然の造形 - 西野   2011/07/02(Sat) 11:58 No.134
本当に変わった樹木ですね。
で、私なりに考えてみました。
最初は上に延びていた木が、木が倒れてきて横に曲がってしまった。
またその上に木が倒れ今度は下に向いてしまった。
本来だったら隙間から木が出てくるはずですが、隙間がなかったため最初に倒れた木の下をくぐって顔を出した・・・。
でなもんでどうでしょう。
5月7日封切の「岳」見て来ました。 投稿者:管理人 投稿日:2011/05/08(Sun) 00:50 No.132

きょう(5月7日)封切りの映画「岳」を見てきました。
原作はマンガ本なのですが北アルプスを舞台にした映画で、あっちこっちの山小屋にポスターが張られていたこともあり気になっていた映画です。
主演は「小栗旬」と「長澤まさみ」で、物語は山岳救助隊の救助活動を描いたものです。
ただ、立山や涸沢、上高地など北アルプスの風景が綺麗で、また山に行きたくなるような気持ちを抱かせました。

ちょっと遅いかもしれませんが・・・ 投稿者:管理人 投稿日:2011/04/17(Sun) 00:31 No.131

ちょっと遅いかも知れませんが・・・。
2週間前ですが、テニスをしているとき、ちょうど桜が咲いていましたので、携帯で撮ってみました。

ベトナムのホーチミン市 投稿者:管理人 投稿日:2011/01/24(Mon) 23:16 No.129

ベトナムのホーチミンに行って来ました。
噂では聞いていましたが、そのバイク(原付)の多い事。
それに信号もない交差点があったり信号を守らないバイクなどその凄さにカルテャーショックを受けました。
市民の生活水準が高くないため、車を持っている人が少なくバイクが日常の交通手段になります。
2人乗りから5人乗りまで、我先にと行こうとします。
直進車の前を横切るバイクや逆行してくるバイクなど、クラクションをピーピー鳴らしながら団子状態になったりします。
ホーチミン市だけで、今でも1日に5.6人が交通事故で死んでいるとか。
車道が一杯になると歩道までバイクが走り、歩いている後ろからクラクションを鳴らされて、怖い想いをしました。
動画は日曜日の夕方の風景ですが、平日の朝夕は学校へ行く子供達を送迎するバイクが道路一杯になり、横断歩道を渡るのが怖い事。
バイクは止まってくれないので、うまくすり抜けていかないと渡れません。
日本の交通マナーの良さを再認識しました。

動画は家のマークをクリックしてご覧下さい。

Re: ベトナムのホーチミン市 - 高田 小夜子   2011/02/03(Thu) 13:50 No.130
 私も何年か前に行きましたが、その時からバイクの多さはすごいものでした。横断する時は強引に行くしかなく、現地の人の後ろに付いて渡らないといつまでたっても渡れません。ホントに驚きました。また生活水準も低くよく100円をせがまれました。でも食べ物は美味しかったですよ。またいつか行きたいなァ…。


< 12345678910>
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -