大正琴コンサート 投稿者:
管理人 投稿日:2019/10/20(Sun) 18:59
No.197
大正琴のコンサートの案内です。
2019年11月10日(日)13時開演
LICはびきの ホールM(古市駅より徒歩10分)
入場無料
出場メンバー並びに曲目は添付ファイルをご覧下さい。
また、大正琴の生徒も募集されています。

Re: 大正琴コンサート -
管理人 2019/10/20(Sun) 19:00
No.198
生徒募集の案内です。
サボテンの花が咲きました 投稿者:
松本(三好) 投稿日:2019/05/31(Fri) 20:02
No.195
隣のお家が引っ越し、サボテンを一ついただきました。
初めてのサボテンで、戸惑っていたのですが、今日
サボテンの花が咲きました。
調べてみるとタンゲマル(短毛丸)という種類らしいのですが
とても鮮やかな花で驚きました。
退職して暇なもんで、植木鉢でいろいろ咲かしていますが
サボテンもなかなかいいもんだと痛感しました。

Re: サボテンの花が咲きました -
管理人 2019/06/18(Tue) 21:17
No.196
サボテンはくれぐれも水をやりすぎないようにね。
長野公園花見 投稿者:
管理人 投稿日:2019/04/07(Sun) 21:45
No.194
4月6日。絶好の花見日和。
10時半に河内長野駅に集合。
サンプラザで酒、食材を買い出し。
16名集まりました。
天気も最高でさくらも満開。

同窓会の幹事会風景 投稿者:
西野です。 投稿日:2018/10/21(Sun) 23:00
No.192
西野です。
同窓会まで、後1ヶ月を切りました。
案内ハガキは返信されましたか?。
もし、まだでしたらすぐ投函しましょう。
ところで、今回は2,3ヶ月に一度開催している同窓会幹事会の様子をご覧頂きましょう。
この写真は2018/10/20の幹事会の様子です。
16名参加しました。
まるで、ミニ同窓会の様ですね。
差し迫った同窓会当日の運営について話し合いました。
そして、その後、お酒や烏龍茶と料理で歓談。
在学中は顔も知らなかった他のクラスの人とも、今では顔を合わすなり「お久し振り!。」。
卒業から50年近く経って、この様に仲良くなれるのは幹事会のお陰ですね。
皆さんも都合のつく日、参加しませんか?。
日程はHPで案内します。
特に事前連絡は不要です。

”青春きっぷ”ファーストライブ 投稿者:
辻本佳史 投稿日:2018/07/26(Thu) 05:03
No.188
皆さんお久しぶりです。辻本佳史です。
「青春きっぷ」とは、我が河南高校22期生、
松本永二郎君と私が立ち上げたギター弾き語りユニットです。
同窓会でも2度ほど皆さんの前で演奏し、また重山君たちのお誘いで、幾度か一緒にライブ経験させてもらいましたけど、
今回は初単独ライブ、
”青春きっぷ ファーストライブ”
と銘打って、来る 9月16日(日)14:00〜16:00
太子町役場 万葉ホールでやらせてもらう運びとなりました。
つきましては、同窓生の皆様、是非我々バンドの活躍ぶりを
ご覧になって頂きたいとこの記事を書かせてもらいました。
私と松本君のほか、もう一人ギター、そしてピアノ、ドラムと
5人のメンバーで演奏、歌います。ハーモニーもお楽しみを。
今回は松本君のベースギターが見ものですよ。
チラシにも載せましたが、お馴染みの曲もいっぱいです。
そして、私と松本君が作ったオリジナル曲、これも乞うご期待です。
またゲストとして、同じく22期生、重山徳浩君も何曲か演奏してくれます。
まずはお知らせまで。アクセスは喜志、または上ノ太子からバスと不便をお掛けしますが、広い駐車場がございます。
入場無料、皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。

Re: -
辻本佳史 2018/09/12(Wed) 02:06
No.189
いよいよ今週日曜日。
皆さんお待ちしています😊
観てきました。 -
西野 2018/09/16(Sun) 21:27
No.190
「青春きっぷ」の初ライブとあって、他人事ながら
「客来るんやろか?」
「ま、タダやし見に行ってみよう。」
「下手やったら途中で退席したろっと。」
と、いろいろ考えながら太子町へ。
開始の15分前くらいに到着すると、万葉ホールの客席は7,8割方埋まってました。
一体、どこから客を見つけて来たんやろか。。。
いくら金ばら撒いたんやろか。。。
そうこうするうち、時間になるとほぼ満席。
午後2時丁度に始まりました。
以前はギターばかりだったのですが、今回はドラムやキーボードもあって、ちょっと見は立派なものでした。
ま、予想していた以上に聴く事ができましたね。
途中、「ん?」と思うようなところが何箇所か有りましたが、耳栓は不要でした。
感心したのは、辻ボンがほぼ20曲を譜面をまったく見ずに歌い演奏した事です。
ま、以前の演奏を観て「絶対に行かない」と決めていた方、騙されたと思って次は一度聞いてあげて下さい。
因みに、22期生ざっと10人位集まってましたよ。
Re: -
辻本佳史 2018/09/18(Tue) 08:32
No.191
西野君、君は間違ってるよ。「絶対行かない」と言った人は、たぶん君を含めているでしょう。
そういう人たちに来てもらおうとは思ってません。
この掲示板を見ている人は、少ない、いや殆んど見てないでしょう。
松本君に言われて書いたけど、ここは西野君個人に伝えているようなもので、君は我々バンドを良く思ってないことは分かってましたから嫌だったんです。
その松本君だって見てない。直前になってやっと見て、「まだ書いてないやんか。」って文句をいうほどでしたから。
ぼくは「画像掲示板を見てみろよ。そんなに言うなら自分で書けよ。」って言いました。
同級生が大勢見ているなら書く気もするけど、君だけに伝える気はありません。
バンド、いやその他も、人を集めるのは、上手い下手ではないです。その人の魅力です。分かりますか?
上手い人たちは一杯います。でも集客はまた別物です。
今回も半数はリピーターです。もちろん義理もありますが、みんなにお知らせしたら、あれだけ集まってくれました。とても感謝しています。
この掲示板も、管理人に魅力があれば、書き込みも増えるでしょう。ぼくはそう思います。