記事一覧

お知らせとか更新とか@本館関係

ご飯食べて、薬飲んできたら眠くなってしまいました…。
いや、どうも、金曜日から風邪ひいてて。
原稿あるのに眠くなってる場合じゃないっつーんでずっと薬が飲めなくて…!
というか金曜日にうっかり飲んでしまったので一章諦めざるを得なくなったわけですがorz(なのでその後は二日間自重)
まあそんなこんなで、久しぶりに鼻がスーとして気持ちいいです。

どーでもいい近況から入ってみましたがとりあえずお知らせとしては以下な感じです。
更新箇所はオフライン関係ばっかりです。
オフページのイベント参加予定の項目は、鮫オンリーのスペースナンバーなんかもUPしてあります。

  • 遊戯王本取り扱い終了のお知らせ
  • 冬コミ新刊の本文サンプル始めました
  • 鮫オンリーでの売り子さん募集中(別記事有り)
  • 年末対応で通販停止します

…こんな感じ。
気になる項目を読んでください。

遊戯王本取り扱い終了のお知らせ

遊戯王のオフ活動をやめて、一年ほどたちました。
自分としても名残惜しいのですが、やはりこう…在庫を置いておくスペースがキツイので!
残部はともかく種類多いから!orz
ここらで区切りをつけて、通販での取り扱いも終了しようかと思います。
とりあえず期間として、2009年3月いっぱいまでは通販します。
イベント販売も、連絡いただければ搬入します。
しかし4月には乱丁対応本も含めて処分してしまいますので、何かあれば期間内にお願いします。
今までご利用くださった方々、本当にありがとうございました!

冬コミ新刊の本文サンプル始めました

冬コミ新刊が脱稿できたので、オフラインの新刊予定のところを色々と修正しました。
だいぶプロットが変わってしまい…あらすじが役立ってなかった…!
スク悪女を目指したのにヤンデレみたいになりました。どーしたこれ。

そんなこんなで、同本の本文サンプルを、REBORNコンテンツの裏にUPしました。
Web上での完結はしません。購入の参考程度にプロローグと前半の2章のみとなっています。
しかし3章だけなのに、のっけからDVで強姦でエロという不親切設計で…お恥ずかしい…。
という内容なので、苦手な方はご注意下さい。

一応、冬コミの予定などはまた別途ご連絡します。
(何時に撤収予定だよ~とか。)

鮫オンリーでの売り子さん募集中

以前も言っていたのですが、2月のスクアーロオンリーでの売り子さんを探しておりまして、今日から募集をかけております。
詳細は別記事で記述したとおりですので、もしやってみてもいいかもと思ってくださった方は、要項を読んでみてください。
この日記帳の最初の記事にずーっといるように、設定してあります。

年末対応で通販停止します

リボは冬コミ搬入があるのと、もう年末で郵便局がてんやわんやになる時期なので、通販を一時停止させていただきました。
再開は1/10を考えていますが、一応予定は未定ということでご了承下さい。

…以上です。
またなんか思い出したら追記しにきますが、きっとない。たぶん、ない…!

おしゃー!!!!!

脱稿しましたー!!!
よかった…終わった…orz
いや、実はちょっと、端折ったんですけども…orz

最終的に68ページになりました。
オフページの予定通りと見せかけて、実は新刊予定の予定はすごく古くて、あの後プロットを全面的に弄ったので80ページ近くいく 予定 だったんですが。
結局今回のネタは、原作のストーリーが骨で、それに沿って話が進んでいくタイプのネタだったんですね。
で、まあ、書かなくても伝わる部分があるじゃないですか。
原作でこういうことあったよね☆て、大体のところは皆さん知ってるわけで…だからあの、ぶっちゃけますと…

大空戦を 端折ったのですorz

そもそも原作を骨にした話って凄く苦手で…いやあ…原作と同じこと書いてどうするよっていう…いやそこをなんとか見せるのが技術なんでしょうけれども…時間が…時間がああああorz
まあ、終わり良ければ…(良くないorz)

新刊予定のところに書いてあるあらすじ?ぽいものも、なんか結構間違ってます(う゛お゛ぉい!)
プロットが!プロットが違うの!アレと!!(笑)
直すの忘れてたんです…まあ、時間もなかったし(と言いながら本誌感想はうだうだ書きに来てたんですが)とりあえず今から本文サンプルなんぞを作ってみようと思うので、そちらを参考にしていただけるといいかと思います。少々お待ち下さい。
そう、今回は本文サンプルを出せる厚さなの!ちょっと嬉しい!(笑)
(遊戯王のはどんだけ厚くてもないんですがね)
(あのころはまだ本文サンプルが必要かどうかなんて考えもしなかったのです…)
サンプル、UPされるのは恐らく今日の夜中になります。

ちなみに自分、本文はメモ帳で書いてHTMLで全体を見ながら進めていくので、作業は楽です。
ワードの動きが怪しすぎて最後まで使うのが怖いってだけなんですが!

さて、作業してきます。あとご飯。(笑)
また連絡しにきます!