記事一覧

感想…書けないよ…!

帰宅早々すでに意識が飛び気味なのでとりあえず寝ることにしましたorz
今週も感想は書かなさそう…いやでも言いたいことは山ほど…いやしかしたぶんなんだけど巷の感想でだいたい自分の感想も補えているというか…(笑)
とりあえず、いくら変態スキーでも、あの変態はちょっと!
いいキャラだと思うけど!
すごく!すごくね!(笑)
まあこんなところで…とにかく変態だった…。

孫のネタが煮詰まってきました。
とりあえず迷ってるパラレル三種。
天使本か、二代目→青紅本か、来年予定にしてた雨尚を無理やり書くかで悩んでます。
濃厚なのは天使本で次点が雨尚。
でも雨尚は大事に書きたいんだよな…どうしよう…。
二代目→青紅はオンラインでも別にいいか…と思っているのでどっちもぽしゃった時用です…。

以下ダラダラ話。
ずいぶん最近になって気づいたことですが、自分がオフライン活動をする時というのは、そのジャンルで「これが書きたい」というテーマがある時みたいで。
いや、テーマというには語弊があるかもしれないんですが。
「Aっっていう小説が書きたい」っていうのが最初にあって、そのAのためにひたすらSSやら他の本やらを書き溜めていって、自分なりにキャラを噛み砕いてからAを書くというか。
作品を重ねて行くうちにA以外にBとかCが出てきて、更に作品を重ねて色々なものを噛み砕いてからBやCを書いて…というのが活動パターンなんですね。
(ちなみに遊戯王のときはAとBがありました。)
(暁と青薔薇1&2がそうだったんですが。)
で、孫でのAが雨尚でして。
別館を開設した時には既に雨尚の基礎はネタ帳にあって、ずっとずっと温めてはいるんですが、若干腐りかけてきたなぁとか…orz
しかもまだ雨尚を書くには色々と足りてないものが多いので…とりあえず原作を読み直す時間が必要なんだが…無いな…。
そして前例を見るに、段々「書きたいもの」が長くなってきているというか…ジャンルを重ねるたびに少しずつ長くなってきてるそれに、この雨尚が果たして1ヶ月弱という時間で書ける類の物になるのかという疑問がひしひしと。
だからこそ来年の予定にしたんだけれども、そうするとなんかこう、力尽きそうというか、本当にネタが腐り落ちて書くに値しなくなりそうというか、要するに自分がネタに飽きてしまいそうというかかなりの不安要素を抱えてぐるぐるしてるうちに消化不良を起してしまってる感じです。
て意味わかんねえよ!
早い話が、かなり悩んでいます…(笑)
原作をすっ飛ばして全体のつくりをパラレルにしてしまえばなんとかなるのでは、と思ってちょっぴり天使本との融合も考えたんですが、考えただけで終わり…そうして10月も始まってしまい…どうなるんだろうなぁ!(ひとごとかー!!)
人に伝える為に文章にする、という行為は自分の中で整理をつけて結論を導き出すのにも手っ取り早い手段だとどこかで聞いた気がするので書いてみましたが、余計わけわかんなくなったような気がしないでもありません。どうしたものか!

ちなみにちなみに、リボーンはまだそのAが見つかっていないのでオフ活動を始めようという気にならないわけです。
というか、自分の思いついたAは買ってきた本の中に結構あったりして、書かなくても満たされるという現状が自分をオフ活動から遠のかせている原因というか。萌えるぜハァハァ…。
まだ誰も書いてないAが自分の中に出てきたら、オフやりたいと思うのだと思います。

…もしかして、自分がマイナーカプでばかり活動するのって、「書きたいAがまだ書かかれてない確率が高いから」とか、そんな…それが原因なのかー!?(意外なところで別の結論が出てしまった!!)

さすがに今日は死ねた…orz

人が一人減った初日、減った分の本日の穴埋め担当は私でした。
戦場…もとい洗浄担当の方だったので、午前中は分析、午後は分析しつつ洗浄、て感じだったのですが。
死ぬ。
マジで死ねる。
腰、イテェェェェェ…orz
明日は筋肉痛間違いなしです…背骨が軋んでるもの…。
久しぶりにお風呂にバス○リンとか入れました。
入浴剤好きなのでたくさん持ってるんですが、毎週月曜日に手持ちのものからどんどん減っていく予感がします…。

WJ感想も書きたかったんですが時間ないんで…もし夜中に意識があったら。
新連載の初恋限定がなんか可愛いな…!
制服が相当ツボです。
あ、表紙のじゃなくて巻頭カラーの。
スモーキーピンクのタータンでミニスカ&タイは反則だろー!?

委託の情報をUPしました

うっかり書き忘れ!

10月のイベント(スパーク・孫オンリー両方)にて、[なすびくんの片割れ右半分]の竹林様の新刊を委託します。
オフページのイベント情報のところにも書きましたが、本の詳細については先方のサイトさん(まめはなむすび様)でご確認ください。
(リンクページ・オフページ両方にリンク貼ってます)
つか、スパークではなんと小説本だそうで!
私が今から超☆楽しみにしてます!!!

尚、委託する本のカプは昌紅ですので、当サークルのお客様で苦手な方が間違って手に取られませんように。
また逆に青攻・六攻が主体のうちの本を、竹林様のお客様で苦手な方が間違って手に取られませんように。
表紙でわかるとは思うのですが(笑)、各自十分にご注意くださいませ!