259507
雄別掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

道道工事 投稿者:斉藤@管理人 投稿日:2008/09/30(Tue) 19:52 No.263  
今日、仕事が終わってから雄別に行きましたら、
ゲートのところに工事標識がありました。
10月10日までと書いてありました。
時間は7:00〜18:00と書かれていましたが、
実質夜間もゲートは閉じられています。



市議会 斉藤@管理人 - 2008/10/01(Wed) 01:12 No.264  

以前、市議会の6月定例会で雄別の話が出たうんぬんと
書きましたが、市HPが更新されておりまして、
その発言と答弁を見ることが出来ます。
http://www.kaigiroku.net/kensaku/kushiro/kushiro.html
上のURLから、
「会議録検索システムへ」→キーワード入力に雄別と入れます。
下のほうに出てきますので、■ボタンをクリックします。



Re: 道道工事 斉藤@管理人 - 2008/10/02(Thu) 06:35 No.265  

徹別側のゲートは開いているとのことです。
布伏内側のゲートは10月14日開通とのことです。



夕張 投稿者:斉藤@管理人 投稿日:2008/09/29(Mon) 22:03 No.262  

今日は、夕張の
清水沢発電所跡に行ってました。
解体されてないかと、時々見に行きたく・・・



1区本町 投稿者:中村光廣 投稿日:2008/09/27(Sat) 21:38 No.260  
 1945年11月 尺別山 緑町2丁目から雄別炭山1区本  町え引越し 家財が到着まで 2区月見台の上に有った
  修和寮で4日程過ごし1区の講買側 引込ホームに降ろ
  された荷物は会社のトラックで本町の上長屋と言われる
  10棟の中に落着きました  1棟6世帯入居 6畳.
  4畳半と言う間取りです 神社の山と坑内資材搬入巻
  との平地で 近くに炭車修理工場.電車用直流変電所等



Re: 1区本町 斉藤@管理人 - 2008/09/28(Sun) 00:13 No.261  

尺別炭山の復興前に、雄別へ移られたのですね。

修和寮は、秋田県から雄別へ来られた方も入っていたそうです。
現在は、月見台へ渡る旭橋は落ちています。
橋を渡った先の上り坂は、途中崩れています。

神社の裏側の、雄別礦業所の間にある平地ですね。
古い住宅地図を見ましたら、たしかにその場所に炭住があります。
その後、その平地は、資材置き場になり、
組み立て中の自走枠が置いてあった場所ですね。



購買会 投稿者:斉藤@管理人 投稿日:2008/09/27(Sat) 18:02 No.259  

購買会の屋上への階段の上にあった瓦礫を
全て取り除いてみました。
意外に広い階段で、階段の途中に踊り場があり、
壁際に水道管らしきものがありました。
ローズで使う水のための水道管でしょうか?

雨漏り対策として、屋上にブルーシートを張ってみましたら、
効果があったようです。床が乾いていました。



山の手コース 投稿者:斉藤@管理人 投稿日:2008/09/23(Tue) 13:37 No.257  
本日、草刈りで、山の手コースを開通させました。
職員合宿→山の手2丁目→山の手1丁目→駅前商店街まで、
つまり、通勤経路です。
まだ、所長宅前はまだです。後ほど・・・

「切符編」「エピソード集」を更新しました。



中間駅 斉藤@管理人 - 2008/09/23(Tue) 19:26 No.258  

「報告事項」を更新しました。


昔の駅名 投稿者:中村光廣 投稿日:2008/09/16(Tue) 22:15 No.253  
釧路 平戸前(ひらとまえ) おんねびら ゆっぱない
   舌辛(したから) こたん 雄別炭山 といってた                              後に  北斗  山花  桜田 阿寒 古譚 雄別炭山
    埠頭行きの鳥取信号所があった(中園となった)
     新釧路駅にプラットホームがなかった

     



Re: 昔の駅名 斉藤@管理人 - 2008/09/16(Tue) 22:47 No.254  

5区のかよい橋を渡った向こうにある「新雄別駅」ですが、
通称「中間駅」と呼んでいた由来は何か
もしご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。



Re: 昔の駅名 中村光廣 - 2008/09/17(Wed) 15:35 No.256  

釧路 平戸前(ひらとまえ) オンネビラ ゆっぱない 下辛(したから) 古譚(こたん) 雄別炭山  とよんでいたが 釧路 新釧路 鳥取信号所 北斗 桜田 山花 阿寒 布伏内 雄別炭山となり 後に中園が出来た 


昔の駅名 投稿者:中村光廣 投稿日:2008/09/17(Wed) 13:47 No.255  
 布伏内地区に炭住が出来て通勤のために 通い橋ができ
  コタン駅と炭山駅の中間にプラットホームでき乗降り
  していたので 中間駅とよばれた
   真澄町に職社宅が出来て橋とホームがつくられた



「もーし」の語源 投稿者:みわ@東京 投稿日:2008/09/16(Tue) 12:57 No.251  
HPの目次に「雄別鉱業所の思い出」があります。
齊藤@横浜氏の労作です。
そのなかの坑内の思い出に運搬の人が連絡のための電話で相手に話しかける言葉が、「もーし」と言うのを聞き興味深かったとあります。

3連休なのである本を読んでおりましたら江戸時代に相手に呼びかける武家言葉が、「申し(もうし)」とありました。
申し上げるが短くなったものです。
そしてこの申しは明治以降武家だけでなく一般にも使われたとありました。

そこで私はこの言葉が北海道に渡り、「申し」が「もうし」
→「モーシ」と電話のでる時の言葉になって炭鉱に残っていたのではないかと妄想しました。

妄想とあえて書いたのは自分がそう思っただけでなにも調べてないからです。調べてみたいですがどのように調べるのかからまづ考えたいと思います。



Re: 「もーし」の語源 斉藤@管理人 - 2008/09/16(Tue) 21:43 No.252  

みわ様、本日届きました。
ありがとうございます。
のちほどUPいたします。



雄中23期同期会 投稿者:菅野雅夫 投稿日:2008/09/15(Mon) 01:31 No.249  
札幌で雄中23期(最後の卒業生)の同期会14日開かれました今終わってホテルに帰ってきたところです
卒業後初めて会った方もいって懐かしい時間をすごしました
そんな話題も載せても良いですよね



Re: 雄中23期同期会 斉藤@管理人 - 2008/09/15(Mon) 02:26 No.250  

もちろんOKです!
ぜひぜひ。



始めての雄線 投稿者:中村光廣 投稿日:2008/09/12(Fri) 17:33 No.247  
1945年11月 釧路駅 5番線 デッキに鎖のついた
 客車が3〜4輌 窓は少し持ち上げて下えおろすやり方
  です   11月の はじめごろで まだ ダルマ
 ストーブは取り付けしてなかった



Re: 始めての雄線 斉藤@管理人 - 2008/09/13(Sat) 09:48 No.248  

戦後すぐのときですね。
ということは、ディーゼルカーが走る前ですね。
外国製のSLが牽引していたのではありませんか?

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Edit by Lunar Studio