認証の入った書類を取りに外務省に行った後、今日も秋葉原へ。
まずはラジオデパートの地下で、MacOS9(9.0.4)のCD-ROMを購入。
そして、コンボドライブ(DVD-ROM/CD-R/CD-RW対応)を探すが、DVD全盛の今、
なかなか見つからない。ようやくMacで動作情報のあるドライブの後継モデル
を見つけ購入。(TOSHIBA SD-R1512)
夜、買ってきたコンボドライブに交換してみる。
先ずはOS8.6で起動。ちゃんとドライブを認識し、CD-ROMやDVDをセットするとちゃんとマウントする。
次に今日買ったMacOS9のCD-ROMをセットし、'C'キー押しで起動するか確認し、無事起動。
今日はここまでとし、明日はMacOS9をインストールする予定。
先日、Vine Linux 2.6r1 for PPCをダウンロードして、CD-Rに焼き、
PowerMac G3(B&G)にインストールしてみたけど、なんかいまいち画面が.....
どうせUNIX(Linux)をインストールするのだったら、MacOS Xでも同じでは?と思って、
先週末、川崎のヨ○バシへ行った際に、店員さんにうちのPowerMac G3はキーボードが
ADB接続だけど使える?って聞いたら、USB接続のしかダメとのこと。
純正のキーボードはキーストロークが浅く使いづらいので、サードパーティ製のにしようと
おもって、今日、秋葉原へ行った際にMac用のUSB接続キーボードを見て回ったら、
高いの一言。これはいいやと思ったのは一万円以上もする。
だったら、PFUのHappy Hacking Keyboard Lite2(USB)にMac用キートップ交換キットを
使った方が安くていいと思った。
夜、
B&Wのユーザサイトを見つけたので読んでいたら、
ADB接続キーボード&マウスでも大丈夫との書込みを発見。
もう少しでよけいな出費をするところだった。
光学ドライブがCD-ROMドライブなので、コンボドライブ(DVD-ROM/CD-R/RW対応)にすれば、
それなりに使えるかな?
FireWire(IEEE1394)インタフェースもあるし、このPowerMacで色々楽しめそう。