2004.05.01 (Sat)
実家のPCの調子が悪いというので、一昨日、代わりのノートPCを探しに秋葉原へ出かけた。
いくつかの中古PCを扱っている店を見て回っていると、日替わり特価品でCPU Celeron 500MHz、
メモリ320MB、HDD 12GBのThinkPad A20m(2628-MZ1)を見つけた。
ただし、本体と電源コードのみでそれ以外の付属品(マニュアル、CD-ROM)はなしという品。
でも、値段の割にいいスペックなので、即座に購入を決定。
家に帰ってきてから、型番からスペックを確認してみようとするが、日本IBMのサイトでは見つからない。
英国IBMのサイトで検索してようやく見つけた。どうやら海外モデルらしい。でも、日本語キーボードになっている。
前の所有者が英国で購入して日本語キーボードに換装したか、プレインストールのOSがWindowsNTなので、
企業向けのモデルか? まあ、どっちにしろ問題なさそうである。
試しにWindows2000をインストールしてみる。
デバイスマネージャを確認してみると、一つの不明なデバイスとLANインタフェースに?マークがついていた。
不明なデバイスのほうは電源管理だと思うので、とりあえず無視し、LANの方はドライバをダウンロードして
インストールしてみると、ちゃんと認識し通信できるようになった。よしよし。
もう一度、デバイスマネージャを見てみると、モデムがない。(認識されていない)
ささっているMini PCIカードをよく見ると、LANポートへのケーブルのみつながっていて、
モデムポートへのケーブルが遊んでいる。
IBMのサイトにてスペックを今一度確認してみると、デフォルトではLANのみ使用可能で、
モデムを使うには、LAN/モデム コンボMini PCIカードに交換する必要があるとのこと。
(見落としていた)
我が家で使う分にはモデムは必要ないが、実家ではダイアルアップで接続しているので、モデムが必要。
ということで、今日はLAN/モデム コンボMini PCIカードを探しに秋葉原へ。
色々探し回り、QCPASSでお目当てのコンボMini PCIカードを購入。3,000円だった。
その後、若松通商で新しいTrackPointのキャップを購入し、帰宅。
夕食後、買ってきたMini PCIカードに交換し、再びドライバをインストールしてみると、
ちゃんとLANとモデムの両方を認識した。(よかった)
これからちゃんとWindows2000をインストールするか。
今まで、持ち運ぶことを考えてB5サイズのノートPCを買ったけど、A4(A4ファイル)サイズの
ノートPCも画面が大きかったり、キーボードに余裕があったり、
CD-ROMドライブが内蔵してあっていいなぁと思った。
次にノートPCを買い換えるときには、A4サイズ(今だとThinkPad Tシリーズあたりかな?)
も検討対象に入れようかな。
2004.04.27 (Tue)
2004.04.02 (Fri)
NTTドコモは、高さ87mm×幅46mm×厚さ26mmという小型化を実現した携帯
P252iSを開発したと発表しました。
最近の携帯は多機能化により大型化の傾向があると思っているけど、
これは女性・子供向けにちょうどいい携帯かもしれない。
色のネーミングも「ぴちぴちピーチ」、「ぷるぷる杏仁」、「しゅわしゅわラムネ」、
「プチプチとまと」、「ブルブルべりー」というような狙ったものにしていますし。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0402.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18335.html
http://panasonic.jp/mobile/p252is/
2004.03.30 (Tue)
ここのところ忙しくてThinkPad関係のチェックが出来ていなかったら、
いつの間にか
Shop IBM
でThinkPad X31が販売終了になっていた。
今使っているノートPC(ThinkPad s30)の次はX31を買おうと思っていたので、
販売終了は残念だ。
もしかして、これはThinkPad s30の時のように買えというメッセージなのか?
それとも諦めて、次のモデル(X32?)まで待てというのか?
2004.03.24 (Wed)
NTTドコモはパケット通信料が月額3,900円で使い放題のパケット通信料定額サービス
「パケ・ホーダイ」を6月1日より開始するとのこと。
ただし、FOMAの料金プランの「FOMAプラン67」「FOMAプラン100」「FOMAプラン150」
を契約しているユーザのみとのこと。
また、FOMAのパケットパックについても5月1日より「パケットパック20」「パケットパック40」
「パケットパック80」をそれぞれ「パケットパック10」「パケットパック30」
「パケットパック60」とし、定額通信料が最大50%の値下げになるとののこと。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0324a.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18195.html
う〜ん、いっそのことFOMA全プランが対象になればよかったのに。
FOMAに変更するにあたって、パケットパックをつけようかつけないか迷っていたので、
パケットパックの値下げについては嬉しいニュース。
3/22(月)からJR東日本の首都圏と仙台圏の64駅の売店と飲食店の計196店舗でSuicaで
支払いが可能になりました。
Suicaにチャージしてあれば、お金が足りない時なんかは重宝すると思いますね。
http://www.jreast.co.jp/suica/index.html
http://www.asahi.com/business/update/0322/087.html
ただし、
マークのあるSuicaでないとダメとのことですが、
無料で
のあるSuicaに交換してくれるみたいです。
自分が持っている定期(Suica)にはこのマークは入っていないので、
今週末にでも交換してもらおうかなと思っています。
2004.03.16 (Tue)
どうやらアサワも新しい携帯(FOMA 900i)が欲しい模様。
で、TV電話をしてみたいようだ。
ただ、欲しくなったのが某ボス電のCMというのがちょっと気になるところだが.....
でも、FOMAへの機種変更にかかるお金が二人で6万円。
これはちょっと(懐に)痛いなぁ〜。
2004.02.28 (Sat)
近くのドコモショップに行ったら、P900iのモックがあったので触ってみた。
話題のカスタムジャケットはいい感じで、標準のジャケットでも十分格好いい。
ボタンは少し沈んでおり(へこんでおり)、自分にとっては押しにくいと感じた。
(ボタンは少し出っぱっていた方が使い易いと思う。)
背面(底面)部分はすごく安っぽい感じを強く受けた。(ツヤがないから?)
カスタムジャケットが良かっただけに、背面のあれはちょっとショックが大きかった。
背面のあれがなかったら、即買いだったと思う。(発売日前日だけど)
また後で触ってみて、OKかどうかチェックしてみようっと。
2004.02.26 (Thu)
2004.02.24 (Tue)
米国で先行発売されたiPod miniを試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0224/ubiq47.htm
小さくていい感じ。 <iPod mini
でも、自分にとってはシンプルすぎるデザイン。
リモコンも標準ではつかないし(オプション)、このリモコンもシンプルで表示部分も無いのは寂しい。
なので、購入するにはちょっと考えてしまう。
でも、日本での発売価格はいくらになるのか興味がある。
2004.02.23 (Mon)
スクエア・エニックスは、3/1に900iシリーズ専用サイトをオープンし、
色々なコンテンツを配信していくとのことです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17721.html
FFも3/1から配信開始ということは、
FFが内蔵されているP900iはそれ以前に発売されるということかな?
う〜ん、楽しみ。
2/21(土)にちなちなの歯医者が終わった後、近くのドコモショップに寄ったら、
N900iのモックがあったので触ってみた。
ボタンが今までよりも小さくなっており、押しにくく使いづらいと感じた。
N900iでもいいかな?と少しは思っていたけど、これで吹っ切れた。
2004.02.21 (Sat)
現在、通勤途中等に音楽を聴こうとする場合には、
CLIEのメモリスティックにMP3ファイルを転送して、CLIEのAudi Playを使って聴いている。
CLIEだとちと使い勝手が悪いので、MP3プレーヤを買おうと思って色々見ている。
最初は、フラッシュメモリタイプの256MBくらいのが小さいし、CD 3〜4枚分の曲(MP3ファイル)
が入るのでいいかなと思っていたのだが、
いくらCD 3〜4枚分入るとはいえ、入っていない曲を聴こうと思ったら、その都度PCにつなげて、
MP3ファイルの入れ替えをしなくちゃいけなくて面倒だとくさいと思うようになってきた。
それならば、ハードディスク内蔵タイプは大容量なので、一度、
MP3ファイルを入れてしまえばあとはOKなので、いいかなと。
でも、ハードディスク内蔵タイプはその分大きいんだよね。
う〜ん、大きさと容量、どちらをとるべきか.....悩んでしまう。
2004.02.19 (Thu)
2004.02.03 (Tue)
新しいCLIE TH-55が2月14日から発売されるとソニーより発表されました。
(詳細については、下記URL参照)
待ちに待ったワイドハイレゾ(320×480)キーボード無しモデル。
手帳を意識した新ソフト「CLIE Organizer」により、予定表に手書きで文字を書き込んだり、
画像等を貼り付けることが可能で、手帳に近い使い勝手になっているとのこと。
また、Windows UpdateのようにCLIEのソフトがバージョンアップされた場合に、
更新情報をタスクバーに表示する「CLIE Update Wizard」等の機能も搭載され、
ソフトのメンテナンス性もアップしているようです。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200402/04-0203/
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/index.html
これを1年前に発売してくれたら、とってもよかったのに。
う〜ん、非常に欲しいのだけど、新しい携帯と時期が重なっちゃうな。
今使っているNX70Vもあることだし、ちょっと様子を見ることにしよう。
2004.01.31 (Sat)
予定通り、近くのドコモショップへ行って、データ通信用のPHS回線を解約(廃止)してきた。
これで当分の間、外でメールやブラウジングが出来なくなるけど、まあしょうがない。
必要なときは携帯(i-mode)でアクセスしよう。
今日はまだ1月ということで、2月のカタログはなかったけど、また明日出かけるので、
その時に2月のカタログをもらってこようっと。
505iSの時のようにカタログに発売前の900iは載っているかな?
2004.01.27 (Tue)
本日、NTTドコモが近日発売予定の新型FOMA「900i」の実機に触れられるイベントを報道関係者向けに開催したそうです。
そのイベントの取材記事が「
ケータイWatch」にのっています。
ケータイWatch:
http://k-tai.impress.co.jp/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17340.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17344.html
やはり買いたいは、AF(オートフォーカス)付きの
P900iかな。
(カラーはブラック×クリアホワイトで)
あとは、値段が幾らくらいになるかが心配だ。
考えた結果、データ通信用として使っているPHS回線は廃止(解約)することにした。
今週末でちょうど1月も終わりだし区切りもいいので、土曜日にドコモショップへ行って廃止手続きをする予定。
で、今後の外出先・旅行先からのインターネット接続は、(来月購入予定の)FOMAから行うつもり。
FOMAだと64Kbpsの回線接続か最大384Kbpsのパケット通信が出来るので、十分、PHSでのデータ通信の代わりになるという計算。
(エリアの問題があるかもしれないけど。)
実際、FOMAでデータ通信を行おうとした場合、
CF型通信カードタイプのP2402にFOMAカードを差し替えて使うのがいいなぁ〜なんて思っているけど、
値段を考えると、USB接続ケーブルで端末とPCを接続してやるのが現実かな。
ドコモ純正のUSB接続ケーブルの説明をよく見たら、64Kbpsの回線接続に対応しているのは一部の機種のみのよう。
900iではどうなるのか注意せねば。
2004.01.24 (Sat)
どうやら新型FOMAの発売は2月以降のようだ。
最終的には実物を見てさわってみてからだけど、買おうと思っているのはPかN。
今のところ、デザイン的にはPいいかなと。
PにはFF1が、NにはDQ1がプレインストールされているとのことだけども、この点で見るとNが欲しい。
あ〜、プレインストールソフトが選べれば最高なんだけどなぁ。なんとかならんのかしら?
2004.01.22 (Thu)
去年の7月から外出先・旅行先からのインターネット接続(ダイアルアップ接続)方法として、
ドコモの
@FreeDを利用している。
(使用しているカードは、
P-in Free 1S。)
しかし、@FreeDを利用しているのは、帰宅時の約10分間くらいで、月にすると数時間程。
これじゃ、@FreeDにしている意味がない(コストパフォーマンスが悪い)ということで、
料金プランを変更することに。
今の使い方だと
パルディオデータプラスが妥当か。
いや、いっそのこと解約するのもありか。
2004.01.08 (Thu)
米国での調査で、
携帯機器に必要なのは多機能よりもシンプル性?ということがわかったそうです。
自分が携帯端末に最低限求める機能は、通話・アドレス帳・スケジュール・To Do・メモ・メール・ブラウザの機能ですが、
これを実現したものとして、海外では「
スマートフォン」
と呼ばれる携帯電話とPDAが合体したものが発売されています。
その中でも
http://www.palmsource.com/smartphones/で紹介されている
「
Kyocera 7135」や
「
Samsung SPH i500」
なんかは個人的に好きなデザインです。
残念ながら、日本ではこのような携帯電話は発売されてはいませんが、S○NYあたりが作ってくれないかしら?
(携帯電話にもアドレス帳等の機能はありますが、簡易的なものという個人的認識。)
米Appleが4GBのHDDを搭載した「iPod mini」を発表しました。
http://www.apple.co.jp/news/2004/jan/07ipodmini.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040107/apple1.htm
発表前には「100ドルのiPod」が発表されるとの
噂がありましたが、実際は「約100gのiPod」でした。
価格の方は249ドルとのことですが、1ドル=110円として計算すると27,390円で、新たに追加された
15GBモデルのiPodの価格31,800円と比べると高いような気がします。
4月には日本でも発売されるようですので、その際には19,800円、いや14,800円くらいの価格で発売されないでしょうかねぇ〜。
http://www.apple.co.jp/news/2004/jan/07ipod.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040107/apple2.htm