やなたのページ 興味のあることや日々の備忘録.

2004.04.06 (Tue)
[/Diary:入学式
昨日(4/5)はちなちなの入学式だった。
降っていた雨もやんでいて、 ちなちなの入学を祝ってくれているようないいお天気だった。
9時過ぎに家を出て、小学校へ向かう。まずは校門の横で写真を撮る。 そして配布されたクラス分けを見て、自分の教室へ向かう。
体育館では後ろの方に座るので、ちなちなをうまく撮ることが出来ないだろうなあと思い、 DVは持ってこなかったのだが、それは間違いだったようで、 たくさんの人がDVを持ってきており、 遠く離れていてもズーム機能をフルに使って撮っていた。(考えが甘かった)
入学式は一時間弱で終わり、最後に集合写真を撮って教室に戻った。 そして学校から配布された教科書やプリントを確認して今日はおしまい。

午後はちなちなの服とランドセルをかけておくためのフックを買いに出かける。 新たに必要な文房具等もあり、すぐに帰るつもりが夕方までかかった。
夜、教科書などに名前を書く。また、今日配布された個人管理票、 健康管理票や緊急連絡先が明日提出ということで記入する。 すぐに書き終わるかなと思ったが色々書くことがあって思いのほか時間がかかってしまった。
今日は入学式だけなので、のんびり出来るなと思っていたけど、なんやかんやで結局忙しかった。

小学校でもたくさんの友達を作って、勉強もがんばってね。 >ちなちな

Posted at 2004.04.06 (Tue) 23:28 / Permanent link
2004.04.02 (Fri)
[/Mobile:小型・軽量携帯P252iS
NTTドコモは、高さ87mm×幅46mm×厚さ26mmという小型化を実現した携帯 P252iSを開発したと発表しました。

最近の携帯は多機能化により大型化の傾向があると思っているけど、 これは女性・子供向けにちょうどいい携帯かもしれない。
色のネーミングも「ぴちぴちピーチ」、「ぷるぷる杏仁」、「しゅわしゅわラムネ」、 「プチプチとまと」、「ブルブルべりー」というような狙ったものにしていますし。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0402.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18335.html
http://panasonic.jp/mobile/p252is/

Posted at 2004.04.02 (Fri) 18:47 / Permanent link
2004.04.01 (Thu)
[/Windows:4月1日
今年もやってきました4月1日。
毎年恒例のイソプレスうおっち。今年も笑わせてくれます。
時事ネタもあって、笑いをこらえるのに一苦労。

http://www.watch.impress.co.jp/headline/uocchi04/

Yahoo! Japanも負けじと(?)新コーナー"Yahoo! ばぶばぶ"を開設。
こちらの方は4月1日ネタとしては少々パンチに欠ける?

http://event.yahoo.co.jp/20040401babu/index.html

Posted at 2004.04.01 (Thu) 11:32 / Permanent link
2004.03.31 (Wed)
[/Windows:WindowsXPへの移行
そろそろThinkPad s30のOSをWindowsXPにしようかなと思う今日この頃。
ただ、気になるのがThinkPad s30のスペック(Pentium3 600MHz、256MB) でどれだけ快適に動くかどうかというところ。
多分、そこそこスムーズに動くと思うのだけれど、 アプリを複数起動したときに急に激遅にならないか心配。
まあ、WindowsXPを暫く使ってみて使いづらいのあれば、 また、Windows2000に戻せばいいわけだし。

OSを変更するついでに古いバージョンのアプリも買い換えようかな。
それにしても、WindowsXPのパッケージ版って高い。

Posted at 2004.03.31 (Wed) 17:16 / Permanent link
2004.03.30 (Tue)
[/Mobile:ThinkPad X31販売終了
ここのところ忙しくてThinkPad関係のチェックが出来ていなかったら、 いつの間にか Shop IBM でThinkPad X31が販売終了になっていた。
今使っているノートPC(ThinkPad s30)の次はX31を買おうと思っていたので、 販売終了は残念だ。

もしかして、これはThinkPad s30の時のように買えというメッセージなのか? それとも諦めて、次のモデル(X32?)まで待てというのか?

Posted at 2004.03.30 (Tue) 01:48 / Permanent link
2004.03.28 (Sun)
[/Game:DQ5
金曜日に川崎のヨドバシに行ったら、PS2版DQ5のデモが流れていて、気がついたら買っていた。
んで、暇を見つけては思い出しながらプレイしています。(現在、青年期に入ったところ)
SFC版と比べるのはあれだけど、やはり技術の進歩でここまで出来るのかとちょっとびっくり。

平日は帰りが遅いので土日にしかプレイできないから、終わるのは何時になるのだろう?

Posted at 2004.03.28 (Sun) 23:52 / Permanent link
2004.03.26 (Fri)
[/Diary:視力
午前中、病院に行った。最近また目が疲れやすくかすんで見えたりするので、 ついでに眼科を受診し、視力をチェックしてもらった。
そしたら、裸眼で左が1.0で右が0.6。 おまけに右には少し近視と乱視が入っているそうな。

去年、夏くらいにチェックしたときよりも悪くなっている。 どうりで目が疲れ易いはずだ。
このままだと、そのうち眼鏡をかけなくてはいけなくなっている可能性大。
眼鏡をかけた自分って、想像できない。 なんとかしなくては。

Posted at 2004.03.26 (Fri) 16:42 / Permanent link
[/Diary:UNIXサーバ
時々、UNIX等のお勉強のためにサーバマシンが欲しくなることがある。 それもPCサーバではなくSUNのワークステーション/サーバとか。
SUN SPARCstationなんかはピザボックス型でいい形をしていると思うんだけど、 結構前のものなので、今バリバリに使おうと思ってもCPUパワーが全然足りない。

やっぱ、疲れているな。 <自分
そのうち、秋葉原で中古のSUNワークステーション/サーバを衝動買いしそうで怖い。

Posted at 2004.03.26 (Fri) 03:52 / Permanent link
2004.03.24 (Wed)
[/Mobile:iモードに定額制導入
NTTドコモはパケット通信料が月額3,900円で使い放題のパケット通信料定額サービス 「パケ・ホーダイ」を6月1日より開始するとのこと。 ただし、FOMAの料金プランの「FOMAプラン67」「FOMAプラン100」「FOMAプラン150」 を契約しているユーザのみとのこと。

また、FOMAのパケットパックについても5月1日より「パケットパック20」「パケットパック40」 「パケットパック80」をそれぞれ「パケットパック10」「パケットパック30」 「パケットパック60」とし、定額通信料が最大50%の値下げになるとののこと。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0324a.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18195.html

う〜ん、いっそのことFOMA全プランが対象になればよかったのに。
FOMAに変更するにあたって、パケットパックをつけようかつけないか迷っていたので、 パケットパックの値下げについては嬉しいニュース。

Posted at 2004.03.24 (Wed) 18:05 / Permanent link
[/Mobile:Suicaで買い物
3/22(月)からJR東日本の首都圏と仙台圏の64駅の売店と飲食店の計196店舗でSuicaで 支払いが可能になりました。 Suicaにチャージしてあれば、お金が足りない時なんかは重宝すると思いますね。

http://www.jreast.co.jp/suica/index.html
http://www.asahi.com/business/update/0322/087.html

ただし、 マークのあるSuicaでないとダメとのことですが、
無料で のあるSuicaに交換してくれるみたいです。
自分が持っている定期(Suica)にはこのマークは入っていないので、 今週末にでも交換してもらおうかなと思っています。

Posted at 2004.03.24 (Wed) 13:06 / Permanent link
2004.03.22 (Mon)
[/Blog:ウェブリブログ
BIGLOBEでも3/22よりブログサービス「ウェブリブログ」が開始されました。

http://webryblog.biglobe.ne.jp/
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4689.html

ちょっと見てみたけど、タイトルがだら〜と並んでいるだけなんか寂しいデザイン。 (シンプルすぎるデザイン?)
デザインは変更できる(選べる)のかなと一通り読んでみたけど不明。 (変更出来なさそう?)

サービス開始のニュースを見たときは、このサービスに乗り換えてみようかなと少し思ったけど、 もう暫く待った方がよさそうな感じ。

Posted at 2004.03.22 (Mon) 18:04 / Permanent link
2004.03.21 (Sun)
[/Diary:学校用品の購入
今日は午後から小学校で必要なものの買い物に出かけた。
まずは地元の商店街で体育着や給食袋を購入。 やはりこういうものは小学校指定のものがおいてある地元のお店が一番と思った。

次は、川崎のデパートに文房具を買いに行く。
デパートにはキャラクターものの筆箱や色鉛筆があって、 ちなちなはどれにしようか迷っていたが、結局、ウサギのキャラクターのを購入。 男の子向けのキャラクターものを選ぶかと思ってパパは冷や冷やしていたぞ。
自分が小学生のときは女の子向けのかわいい鉛筆や筆箱はあったけど、 キャラクターものは全然なかったような気がする。 その点は今の子供は色々選べていいと思った。

自分が小学生のときはハサミや糊は母の手作りの道具袋に入れて、 色鉛筆なんかは机にそのまま入れていてのだけど、今は道具箱に入れておくのね。
で、道具箱を使うのは川崎(東京)だけなのかな?と思ったけど、 キャラクターものの道具箱が売っているということは、 全国的にハサミや色鉛筆は道具箱に入れているということなのかな?
また、筆箱は昔と同じかなと思ったけど、鉛筆削りはついているし、 プリクラをはっておく場所まであったのはびっくりした。

今日は、時代の変化を感じた一日でした。(年取ったなぁ〜)

Posted at 2004.03.21 (Sun) 23:41 / Permanent link
2004.03.19 (Fri)
[/Diary:めっちゃ忙しい
またもや滅茶苦茶忙しい日々が続いております。
毎日、あっというまに時間が過ぎていき、一日48時間くらい欲しい感じ。

朝、6時半に起き、7時半前に家を出る。 9時に会社に到着し、22〜23時まで働く。 0〜1時頃に帰宅し、晩御飯を食べ、風呂に入る。 2〜3時頃に就寝。
で、次の日、6時半に起床.....

こんな毎日、そのうち倒れそうな気がする。
よく体が持っているよなぁ、ご苦労様です。 <自分の体

Posted at 2004.03.19 (Fri) 01:51 / Permanent link
2004.03.16 (Tue)
[/Mobile:FOMAを欲しがる理由
どうやらアサワも新しい携帯(FOMA 900i)が欲しい模様。 で、TV電話をしてみたいようだ。
ただ、欲しくなったのが某ボス電のCMというのがちょっと気になるところだが.....

でも、FOMAへの機種変更にかかるお金が二人で6万円。 これはちょっと(懐に)痛いなぁ〜。
Posted at 2004.03.16 (Tue) 21:14 / Permanent link
[/Diary:卒園式
今日は、ちなちなの卒園式。 入園式の時のように熱を出して休んでしまわないかと心配だったが、今日は大丈夫。
かわいい服に着替えたちなちな。いつもの男の子みたいな格好とは違い、 とってもかわいいぞぅ。
幼稚園に行っても、「ちなちなちゃん、今日はおめかししてかわいいねぇ〜」 と友達のお母さん皆がいう。

先月買ったDV(デジビデ)で、卒園式の模様を撮る。 子供の様子がちゃんと撮れるような席の配置になっている幼稚園の配慮が嬉しい。
ちゃんと修了証書も受け取って、思わずもらい泣きしようになってしまう。

最後は、幼稚園の入り口で友達と一緒に記念撮影。
一年間がんばったね、ちなちな。来月からは小学生だね、今度は6年間頑張ろうね。

Posted at 2004.03.16 (Tue) 21:13 / Permanent link
2004.03.10 (Wed)
[/Windows:Outlook 2002とMSN Messengerにセキュリティホール
Outlook 2002に任意のプログラムが実行可能な脆弱性(セキュリティホール) が発見されました。
尚、Outlook 2002は「Microsoft Office XP」に含まれていますので、 Outlook 2002を利用していなくてもインストールされている可能性はあります。
また、Outlook 2002のアップデートにはWindows Uodateではなく、 Office Updateを利用する必要がありますので、注意が必要です。

http://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/ms04-009e.asp
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-009.asp
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/10/2382.html

MSN Messenger 6.1/6.0には、情報漏洩の可能性がある脆弱性(セキュリティホール) が発見されました。
こちらの方はWindows Update等を利用してセキュリティ修正プログラム(パッチ) のインストールが可能とのことです。
http://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/ms04-010e.asp
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-010.asp
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/10/2381.html

Posted at 2004.03.10 (Wed) 17:09 / Permanent link
[/Diary:痛たたた
う〜ん、今日は腰が痛い。
昨晩、ちょっと寝相が悪いちなちなに腰を蹴られたかな?

Posted at 2004.03.10 (Wed) 11:19 / Permanent link
2004.03.08 (Mon)
[/Diary:ダメージ多し
先週はものすごく忙しかったので、今週はのんびりといこうと思ったけど、 結局、今日も20時半までお仕事。

週末、十分に休養したつもりだったけど、まだ疲れが残っているようで、 昼休み、イスに座って目を閉じただけで深い眠りに入ってしまう。
背中にもまだ疲れがたまっているようで、ちょっと背中を押しただけでも気持ちがいい。

やはり、先週は無理しすぎたようです。
頑張るのもいいけど、ほどほどにしなくちゃね。 頑張りすぎて倒れてしまったら元も子もないのですから。 <自分

Posted at 2004.03.08 (Mon) 23:59 / Permanent link
2004.03.05 (Fri)
[/Diary:ゆったりとしたいなぁ〜
結局、昨晩(今朝)寝たのは5時半。今日は用事があるので会社はお休み。 でも、8時前には起きて半分寝ながら顔を洗い出かける準備をする。
ちなちなを幼稚園に送った後、病院に行く。 10時半頃、病院が終わり、帰宅。とにかく眠いので横になり仮眠をとる。

午後、ちなちなを幼稚園に迎えに行くのはアサワにまかせ、小学校へ入学説明をうけに行く。 (本当は2月中旬に説明会があったのだが出席できなかったので、今日、説明してもらった。)
説明で給食費等の支払いのために近くの銀行に口座を開設する必要があるということで、 急いで指定された銀行へ行き、口座開設の手続きを行う。(15時に間に合って良かった。)
夕方、薬をもらいに皮膚科の病院へ行く。

そんなに用事もないし、今日はのんびり出来るかなと思っていたけど、色々出かけたりして、 今日も忙しい一日だった。

今週は非常に忙しかったので、この土日は家でゆっくりしようっと。
そして、十分に休養せねば。

Posted at 2004.03.05 (Fri) 23:52 / Permanent link
2004.03.04 (Thu)
[/Diary:ちなちな、発熱
昨日、仕事を終え、帰るコールをするとアサワ曰く、ちなちなが熱を出したとのこと。 家に帰り、ちなちなの様子を見ると、発熱のせいで顔が赤くなりかなり辛そう。 額に貼っている冷却シートが乾燥していたので、新しいのに交換する。

今朝、ちなちなの熱を測ってみると、昨晩よりは下がっているがまだ熱がある。 今日は幼稚園はお休みし、大人しく寝ているようにちなちなに言う。
いつもなら家の中はうるさいけど、ちなちなが熱でぐったりしているので、とっても静か。 たまにはこんな静かな日もいい?

夜、帰宅してアサワにちなちなの様子を聞いてみると、まだ少し熱があるとのこと。 ただ、顔の赤みもなくなり、辛くなさそうである。
もう少しでいつものちなちなに戻るかな?

Posted at 2004.03.04 (Thu) 02:39 / Permanent link
2004.02.28 (Sat)
[/Mobile:P900iを触ってみた
近くのドコモショップに行ったら、P900iのモックがあったので触ってみた。
話題のカスタムジャケットはいい感じで、標準のジャケットでも十分格好いい。
ボタンは少し沈んでおり(へこんでおり)、自分にとっては押しにくいと感じた。 (ボタンは少し出っぱっていた方が使い易いと思う。)
背面(底面)部分はすごく安っぽい感じを強く受けた。(ツヤがないから?) カスタムジャケットが良かっただけに、背面のあれはちょっとショックが大きかった。

背面のあれがなかったら、即買いだったと思う。(発売日前日だけど)
また後で触ってみて、OKかどうかチェックしてみようっと。

Posted at 2004.02.28 (Sat) 23:55 / Permanent link
2004.02.27 (Fri)
[/Diary:試験の結果は???
ぎりぎりの時間まで事務所で作業をして、都内のTOEIC試験会場へ向かう。 (結局、昼飯抜き)
おまけに電車の中では心地よい振動のため寝てしまい、もう少しで乗り過ごすところだった。

TOEIC試験は、Readingはなんとか出来た感じだけど、Listeningはダメ。 おまけに最後の方は時間が足りなくて、確実に点数は下がっているね。
やはり、普段から勉強とかしていないとダメということを強く感じた午後でした。

試験が終わり、ホント久しぶりに定時で帰る。
途中、継続定期券を買う。Suica定期の表面は新しい期限に書き換わったけど、 前のがうっすらと残っており、もう一度綺麗に書き換えて欲しい感じ。

やはり、早く帰れると時間的に余裕があるので、 晩御飯を食べるのも風呂にはいるのもゆっくり出来る。
毎日定時で帰れたらいいなぁ〜と思うが、夢のまた夢だろう。

Posted at 2004.02.27 (Fri) 23:45 / Permanent link
[/Diary:オーブントースター
KDDIを利用して貯まったポイントの大部分が先月末で有効期限切れとなるので、 急いで応募したオーブントースターが今日届いた。(すっかり忘れていた)
どうやらオーブントースターを応募する人が多かったために、 当初用意していた分では足りなく、後継機種を送るのでよろしくねということらしい。
我が家には電子レンジはあったけど、オーブントースターはなかったので、これで便利になるねぇ。
でも、今日は遅いので、週末に箱を開けて使い始めることにしよう。
(毎日遅いので、何をするにも週末でないと出来ないという生活は辛いなぁ。)

明日はTOEICの試験。さて、今回は何点になることやら。
(午後から都内で試験なので、移動するのが面倒くさ〜。)

Posted at 2004.02.27 (Fri) 09:30 / Permanent link
2004.02.26 (Thu)
[/Mobile:vodafone 3Gデータ通信専用カード「VC701SI」
ボーダフォン(vodafone)からW-CDMA方式に対応したCF(Type II)型データカード 「VC701SI」(SII製)を4月下旬以降発売することが発表されました。
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040226.pdf(PDF)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17785.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/26/news036.html

尚、W-CDMA方式のみ対応で、GSM圏内でのGPRSに対応していないようです。
GRPSにも対応していたら最高なのになぁ〜、残念。

Posted at 2004.02.26 (Thu) 19:58 / Permanent link
[/Mobile:P900i 2/29(日)発売
P900iが2/29(日)より発売されることがドコモより発表されました。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0226.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17784.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/26/news034.html

2月中に発売されることになって、ちょっと安心。(ほっ)
とりあえず、店頭で実機(モック)を触ったり、評判・レビューを見てから買うつもり。 実際に買い換えるのは4月以降かな?(発売日に入手するのは難しそうだし。)

Posted at 2004.02.26 (Thu) 16:39 / Permanent link
[/Diary:将来の夢
幼稚園の卒園アルバムに各自の「将来の夢」をのせることになったちなちな。 ちなちなに将来の夢は何?と聞いてみると、パパと一緒に働くのが夢だそうな。
う〜ん、ダディは非常に嬉しいぞぉ〜。嬉しくて涙が出てくる。

それにしても、今日は異様に眠い一日だった。半分寝ながら仕事していた感じ。
なので、ちょっと早く(といっても30分だけ)仕事を終え帰宅。
今日は早く寝ようっと。

Posted at 2004.02.26 (Thu) 00:41 / Permanent link
2004.02.24 (Tue)
[/Mobile:iPod miniレポート
米国で先行発売されたiPod miniを試す http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0224/ubiq47.htm

小さくていい感じ。 <iPod mini
でも、自分にとってはシンプルすぎるデザイン。 リモコンも標準ではつかないし(オプション)、このリモコンもシンプルで表示部分も無いのは寂しい。
なので、購入するにはちょっと考えてしまう。
でも、日本での発売価格はいくらになるのか興味がある。

Posted at 2004.02.24 (Tue) 20:58 / Permanent link
[/Misc:地下鉄はどこから入れるのか?
春日三球・照代の地下鉄漫才の疑問を解決する地下鉄の搬入作業が、今日、 京都市営地下鉄で行われたそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040224-00000118-kyodo-soci

春日三球・照代、う〜ん、懐かしいねぇ〜。

Posted at 2004.02.24 (Tue) 16:13 / Permanent link
2004.02.23 (Mon)
[/Mobile:900i向けDQとFF 3/1より配信開始
スクエア・エニックスは、3/1に900iシリーズ専用サイトをオープンし、 色々なコンテンツを配信していくとのことです。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17721.html

FFも3/1から配信開始ということは、 FFが内蔵されているP900iはそれ以前に発売されるということかな?
う〜ん、楽しみ。

2/21(土)にちなちなの歯医者が終わった後、近くのドコモショップに寄ったら、 N900iのモックがあったので触ってみた。
ボタンが今までよりも小さくなっており、押しにくく使いづらいと感じた。
N900iでもいいかな?と少しは思っていたけど、これで吹っ切れた。

Posted at 2004.02.23 (Mon) 21:22 / Permanent link
2004.02.22 (Sun)
[/Diary:ちなちなと列車
昨日に引き続いて今日も暖かい。(ちょっと風が強いけど。)
午後から出かける。
まずは、新宿へ行き、東急ハンズで温湿度計を買う。 これで前から気になっていた部屋の温度と湿度をチェックできる。

次にアメ横へ行き、アメ横センタービル地下でドライマンゴ、 バナナとジャックフルーツの缶詰を買う。
その後、スルメとカシューナッツやアーモンド等がミックスになったものを買い、 アサワがお腹が空いたというので、御徒町の駅前でたこ焼きを食べる。
秋葉原へ寄ってパーツ類をチェックしたかったけど、缶詰等が重たいので帰ることにする。

京浜東北線に乗っていると、浜松町〜品川付近で寝台列車と並行して走る。 ちなちながあれは何?と聞くので、寝台列車だと教えると、「ダディ、早くあれに乗ろう」という。
「そのうちにね。」と答えると、早く乗りたいなぁ〜という。 (うん、ダディもみんなで列車に乗って、旅に出かけたいぞ。)
そういえば、東海道新幹線とすれ違ったときもと同じことを言う。
これはどこかに旅行に行きたいのか、それとも、列車に乗りたいだけなのか? どちらだろうか?

Posted at 2004.02.22 (Sun) 23:52 / Permanent link

Page 254/256: « 248 249 250 251 252 253 254 255 256 »